無料新規登録はこちらから

デザインブログ

LINE公式アカウントのリッチメニュー♡4つのメリットと簡単に作るコツ

LINE公式はだれでも作ることができ、ファン化や集客に役立ちます。
特にリッチメニューには講座の予約、SNSへの誘導、特典の受け取りなどさまざまな設定ができるため、活用することをおすすめします。

こちらの記事では、リッチメニューのメリットや作り方のコツをご紹介します♡

LINE公式リッチメニュー4つのメリット

LINE公式リッチメニューとは、LINE公式のトーク画面下部に固定で表示されるメニューに無料で設置することができ、ビジネスに役立つさまざまな便利な機能が備わっています。

LINEリッチメニューのメリット解説画像

 

①世界観を表現できる

トーク画面を開いたときに、リッチメニューは一番目につきやすく、画面下部に固定表示されていることでトークのように見逃してしまうことがありません。画像も自由に設定できるので、世界観を崩すことなく訴求できます。

例えば、インスタグラムからLINE公式へ誘導した場合、フィード投稿と同じ世界観のデザインでリッチメニューを作れば、訪問したユーザーに安心感を持ってもらえる効果が期待できます。

②複数のコンテンツを表示できる

リッチメニューでは最大6つのコンテンツを載せることが可能です。

最大6つなので、6つもコンテンツの用意がないという場合は、リッチメニューの大きさを半分にしてコンテンツを3つにしたり、目立たせたいコンテンツを大きめに表示させるなども可能です。

③いろいろなアクションにつながりやすい

リッチメニューでは表示させているコンテンツからワンタップで必要な情報にたどりつけます。

目立つ表示で見やすいメニューは、ユーザーがアクションしやすいことに加え、外部サイトや各SNSへの誘導がとてもスムーズとなります。

④新しい情報を自由に更新できる

いつでも何度でも内容を変更できる自由度の高さもリッチメニューのメリットと言えます。

自由に変更できるため、反応率を見て改善したり、季節によってデザインを変える、期間限定のコンテンツを配置する、など全て好きなタイミングで情報を更新できます。

また、変更してもユーザーに通知されることもありません♪

リッチメニューを作るときのおすすめコンテンツ

先ほどもお伝えしたように、リッチメニューは最大6つコンテンツを選ぶことができます。ただし、必ず6つ設定しないといけないわけではないので、何をアピールしたいのか考えて必要なコンテンツのみ作っていきましょう。おすすめのコンテンツを主な3つに分けてみました。

売り上げにつながる情報

  • 講座などのオンラインレッスン、体験会などの予約
  • キャンペーンや期間限定、新商品の情報
  • クーポンや特典の受け取り
  • 問い合わせへの誘導

ユーザーの知りたい情報

  • ホームページやブログ、Instagramへの誘導
  • 営業時間の情報
  • 地図
  • サービス一覧

その他

  • 会員登録
  • 診断の開始

定期的にコンテンツやデザインを変えてより良いリッチメニューに改善していきましょう♡

リッチメニューの作り方

ここからはリッチメニューの作り方をご紹介します。LINE officialアカウントで利用できる[イメージメーカー機能]を使う方法とCanvaを使ってデザインする方法をご紹介します。

イメージメーカーを使う

イメージメーカーを使えば自動でサイズを変更してくれるので、簡単にリッチメニューの画像を作ることができます♪

LINE公式リッチメニューのイメージメーカーの作り方解説画像

LINE公式リッチメニューのイメージメーカーの作り方解説画像

手順
  1. LINE officialアカウントのホームから[リッチメニュー]をクリック
  2. 画像の[設定]をクリック
  3. [画像を作成]をクリック
  4. テキストや色などを編集

Canvaを使う

Canvaを使う方法はテンプレートを使用する方法とテンプレートを使わず自分でデザインする方法があります。

【テンプレートから選ぶ方法】

LINE公式リッチメニュー Canvaを使った解説画像
ホームから[リッチメニュー]で検索するとリッチメニューのテンプレートが出てきます。Canvaはリッチメニューのテンプレートも、おしゃれなデザインがたくさんあるので活用するのがおすすめです。

選んだテンプレートから、好きな色やフォントを変えて部分的にデザインを変更すれば、デザインが苦手な方でも素敵なリッチメニューが作れますよ♡

【自分でデザインする方法】

テンプレートは使わず完全にオリジナルのリッチメニューにしたい方は、今からご紹介する手順を参考にして下さい。

まずLINE officialアカウントからテンプレートをダウンロードして、それからCanvaでデザインを作っていきます。

LINE公式リッチメニュー の作り方解説画像

 

LINE公式リッチメニュー の作り方解説画像

手順
  1. LINE officialアカウントのホームから[リッチメニュー]をクリック
  2. [作成]をクリック
  3. コンテンツ設定の[デザインガイド]をクリック
  4. [テンプレートをダウンロード]をクリックしてファイルをダウンロード

次にCanvaを開きます。

Canvaの操作方法解説画像

Canvaの操作方法解説画像

手順
  1. ホーム画面から[デザインを作成]をクリック
  2. [リッチメニュー]で検索
  3. LINE officialアカウントでダウンロードしたファイルの画像をアップロード
  4. ファイルの画像を1枚選択してその上からデザインを作成

画像はリッチメニューに載せたいコンテンツの数によって決めてください。

デザインを作成するときは、あらかじめどんな雰囲気のリッチメニューにしたいか考えておくと、画像の検索やカラーなどがスムーズに決まるのでおすすめです!
Canvaでの大人かわいい素材の検索方法はこちらの記事を参考にされてください♡

Canva(キャンバ)大人かわいい素材の探し方とおすすめコード12選♪

リッチメニューの設定

画像が完成したらLINE officialアカウントからリッチメニューを設定します。

LINE公式リッチメニュー の設定解説画像

LINE公式リッチメニュー の設定解説画像

手順
  1. ホームから[トークルーム管理]の[リッチメニュー]をクリック
  2. [テンプレート]を選択
  3. Canvaで作成した画像をアップロード
  4. アクションを設定
  5. [保存]をクリック

LINE公式のリッチメニューを作るときのポイント

リッチメニューを作るときのポイントを3つまとめました。

①反応率を確認しながら改善していく

リッチメニューのコンテンツは出し分けることができるので、反応率を確認しながらコンテンツの内容やコンテンツ名を変えたりして、より反応率が上がるように改善していきます。

②季節や期間によって変更

季節や期間によってコンテンツを変えるのもおすすめです。

  • お得なキャンペーンを載せる
  • 期間限定クーポンのリンクを載せる
  • 期間限定の講座を載せる

③デザインを定期的に変更

同じコンテンツでもデザインが変わると目新しさがでるので、定期的にデザインを変えるのがおすすめです。装飾、色を変えるだけでも、印象が変わり反応率が上がることもあります。

ハロウィン、クリスマス、バレンタインなど季節感に合わせてデザインを変えることも、ファンを飽きさせない工夫となります♡

まとめ

いかがだったでしょうか。こちらの記事ではLINE公式のリッチメニューのメリットと作るときのコツをご紹介しました。

Canvaを使うと簡単かつおしゃれに自分の世界観をリッチメニューでも表現できますよね♡誘導したいサービスがある時に、見やすいリッチメニューかどうかはとても重要です。ぜひこちらの記事をご自分のLINE公式にご活用ください♪

【リリデザインアカデミー】ではデザインだけでなくマーケティングも学べる講座のご用意もありますので気になる方はチェックしてみてくださいね♡

ファンに愛されマーケティング戦略

デザインもマーケティングも学びたい方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

この記事を書いたライターさん

まむ

鹿児島県在住。Instagramにてアラサーのリアルな暮らしやお金のことをメインに発信中。手相占いやタロット占いもしてます♡

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

Canva(キャンバ)おしゃれなおすすめフォント♡無料・有料それぞれご紹介♪

Canvaを使えばメッセージカードやポスターなどの紙物やSNSの投稿など幅広いデザインを作成できます。さらにCanvaには写真や図形、テンプレートなどデザインするのに便利な素材がたくさんあり、フォントの種類もたくさんあります。

日本語フォントは309種類あり、一部有料ですが250を超えるほとんどの日本語フォントが無料で使用できます。同じようなデザインでもフォントを変えるだけで雰囲気が大きく変わりますよ♪

Canvaは無料プランと有料プランのCanvaProがあるので、こちらの記事ではCanvaで使えるおしゃれなフォントを無料プランと有料プランでそれぞれご紹介します。Canvaでかわいいフォントを使ってデザインをおしゃれにしたい方はぜひご覧ください♡

Canvaの基本操作について知りたい方はこちらの記事をご覧ください♪

フォントの検索方法

白いデスクとキーボード、文房具

Canvaで使えるフォントはたくさんありますので、フォントの基本的な検索方法と自分好みのフォントを見つけるときの検索方法をご紹介します。

使いたいフォントが決まっている場合

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. [テキスト]をクリック
  2. フォントをクリック
  3. 検索欄に変更したいフォントを入力して検索

あらかじめ使いたいフォントが決まっている場合は検索欄に使いたいフォント名を入力すればすぐ見つかります。

キーワードで検索する方法


ゴシック体や明朝体などは色々種類があるのでたくさん検索で見つかります。

イメージでワード検索もできる


【レトロ】や【キュート】などのワードも検索するとたくさん出てきます。

使いたいフォントがまだ決まってない方は、ざっくりとしたイメージで検索すると色々な種類が見つかって選びやすいでしょう。

検索窓の下のキーワードから見つける方法

手順
  1. フォントが表示されているところをクリック
  2. 検索欄の下にキーワードが表示される
  3. 好きなキーワードを選ぶとフォントが表示される

フォントの種類やキーワードが自分では思いつかない時はこちらの方法がおすすめです♡

 

【Canva】無料で使えるおしゃれなフォント

ここからはCanvaで無料で使えるフォントをご紹介します♡

検索欄にワードを入力すると出てきますので、画像下のコピペ用から気に入ったフォント名をコピーしてご活用ください。

①日本語


Kiwi MaruやUD丸ゴ_スモールはやわらかく女性らしい印象、筑紫明朝やこころ明朝体は繊細で上品な印象、せのびゴシックBoldやつなぎゴシックはポップな印象になります。

コピペ用
  • Kiwi Maru
  • 筑紫明朝
  • こころ明朝体
  • せのびゴシックBold
  • つなぎゴシック
  • UD丸ゴ_スモール

②手書き風

どれも手書き風のフォントは、やわらかい印象になります。自分の気持ちを表現したい時などにもおすすめです!

コピペ用
  • しねきゃぷしょん
  • うずらフォント
  • じゃっきーふぉんと
  • たぬき油性マジック
  • ふい字
  • Holiday

[Holiday]は日本語には対応していません。

③欧文

アルファベットがおしゃれに見やすくなります。

コピペ用
  • EB Garamond
  • Libre Baskerville
  • Times Neue Roman
  • Bodoni FLF
  • Sweet Apricot
  • Bakerie
欧文フォントも日本語には対応していません。

④カリグラフィー

Canva操作方法イメージ画像

コピペ用
  • Sacramento
  • Lavonia Classy
  • Amsterdam Four
  • Britanny
  • Harmonie
  • Stars & Love

カリグラフィーとは、西洋や中東における、文字を美しく見せるための手法です。アルファベットをカリグラフィー文字にするとさらに垢抜けたデザインになります。数字もとてもかわいくなりますよ♪

こちらも日本語には対応してないので注意してください。

漢字に対応していないフォントもある

他にもひらがなには対応していますが漢字には対応していないフォントもあるので注意してください。
Canvaでこのように書いてあるフォントは漢字には対応していません。この場合ひらがなやアルファベットだけフォントが変わります。

【Canva】有料プランだけが使えるフォント

有料プランであるCanvaProだけが使えるフォントをご紹介します♡
フォントの右端に王冠マークがついているフォントは全部有料プランだけが使えるフォントです。

コピペ用
  • 筑紫A丸ゴシック:柔らかく女性らしい雰囲気になります。
  • UD丸ゴ_ラージ:丸みがあって読みやすいです。
  • おてんばゴシック:太字でポップな印象になります。
  • Ralyne:手書きのようなカリグラフィー文字です。
  • Disrupors Script:かすれたようなカリグラフィー文字です。

フォントは外部からアップロードできる

パソコン

CanvaProを使っている方だとフォントを外部からアップロードできます。
Canvaはフォントの種類がたくさんありますが、もしCanva内に使いたいフォントがない時はアップロードするとデザインの幅がさらに広がります。

CanvaProを使うメリットはこちらの記事で紹介しているので有料プランをご検討中の方はぜひご覧ください♡

白いデスクとiPad

フォントを外部からアップロードする方法

手順
  1. [ブランド]をクリック
  2. [フォントをアップロード]をクリック
事前に自分のスマホやパソコンにフォントをダウンロードしておいてこの手順で進むとCanva内にフォントをアップロードできます。

おすすめの外部フォント

おすすめの外部フォントをご紹介します。

  • 花とちょうちょ(有料)
  • ティラノゴチ(一部無料)
  • ニクキュウ(無料)

有料のフォントもありますが、「フォント 無料」や「商用 フォントフリー」で検索すると無料でダウンロードできるサイトが見つかると思います♪

デザインを商用利用する場合は商用利用が可能なフォントを使用する必要があります。それぞれのフォントの利用規約を必ず確認しましょう。

エフェクト装飾でさらに素敵にする♡

いろいろなフォントをご紹介しましたが、同じフォントでも装飾することで大きく印象が変わります。


手順
  1. 装飾したいテキストをクリック
  2. [エフェクト]をクリック
  3. スタイルを選ぶ

Canvaの装飾は8種類あります。

Canva文字装飾の説明画像

  • 影付き:文字に影を付けます。
  • 浮き出し:文字のまわりにぼんやり黒い色がつきます。
  • 中抜き:文字くり抜かれたようなデザインです。
  • スプライス:中抜き文字の中の少しズレた部分に色がつきます。
  • エコー:影が二重になります。
  • グリッチ加工:文字のまわりに色を2色つけられます。
  • ネオン:ネオンのようなデザインです。
  • 背景:文字に背景をつけられます。

装飾は文字を目立たせたい時やアレンジを加えたい時にオススメです。
影の向きや透明度なども変更できます♪

まとめ

コーヒーカップと手帳

こちらの記事ではCanvaで使えるおしゃれなフォントをご紹介しました。Canvaで使えるフォントはたくさんあります。
フォントによってデザインの雰囲気が大きく変わるので可愛いデザイン、シンプルなデザイン、かっこいいデザインなど表現したい世界観に合わせてフォントを選ぶといいと思います♡

Canvaは無料プランだけでもおしゃれなフォントがたくさんありますが、必要に応じて有料プランのCanvaProにしたり、外部からフォントをアップロードするのもオススメです。こちらの記事でご紹介したおしゃれなフォントもぜひ参考にされてください♪

当ブログを運営しているLiliデザインアカデミーの校長こんのりりが、Canva公式クリエイターとして、大人かわいいデザインのテンプレートを公開しています。おしゃれなフォントと一緒に、こちらのテンプレートもご活用ください♪

Canva公式クリエイターアカウントこんのりり

プロフィールページよりフォローをしておくと新作をいち早くチェックできます♡

もっとCanvaについて学び、楽しくデザイン制作をしたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

月額7700円で欲張る♡新しいサブスク

この記事を書いたライターさん

まむ

鹿児島県在住。Instagramにてアラサーのリアルな暮らしやお金のことをメインに発信中。手相占いやタロット占いもしてます♡

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

白いデスクとiPad

Canva有料プランの退会手順とは?無料トライアルを解除するやり方も解説

Canva(キャンバ)の有料プランは、手続きをすればいつでも退会することができます。また、有料プランには申し込みをする前に、30日間の無料トライアルがありますが、このサービスも課金が始まる前のトライアル期間だけで解除することが可能です。

こちらの記事では、有料プランの退会方法と無料トライアルだけで契約を終わらせたいという人向けに、退会方法や注意点を解説します。

CanvaPro(有料プラン)を退会するまえに確認しておくこと

ノートと女性の手元

Canvaの有料プランの退会とアカウントの解約は別となっています。ここでは、アカウントは残したまま有料プランだけを解除(退会)する方法をご紹介します。

退会とアカウント削除は違う

有料プランを退会して無料プランに戻しても、使っていたアカウントは削除されずに残ります。また、すでにダウンロードした有料プランの画像や動画も削除されることなく、そのまま使うことができます。

退会の際に気を付けることは、「有料プランの退会」と「アカウント削除」は違いますので、アカウントを残したい場合は必ず【有料プランの退会】の手続きをしてください。退会ではなくアカウントを削除した場合には、アカウントそのものが無くなり、それまで保存していたデータも消えてしまいます。

アカウントを残していても無料プランであれば料金は発生しませんので、アカウント削除(解約)ではなく退会手続きにしておくことをおすすめします。

  • 【退会】であればアカウントは残りダウンロードした有料プランの画像などはそのまま使える
  • 【アカウント削除(解約)】をするとアカウントもデザインも削除される

有料プランを退会すると使えなくなる主な機能

無料プランに戻すと使えなくなる便利な機能もありますので、解約する前に有料プランの主な機能を確認しておきましょう。

  • 王冠マークのついた素材や写真テンプレートが使えなくなる
  • ワンクリックで背景切り抜きができる「背景リムーバ」が使えなくなる
  • 制作中のデザインのサイズ変更ができなくなる
  • 作ったデザインを保管しているクラウドストレージが100GBから5GBに減る

有料プランのメリットの詳細についてはこちらの記事で確認できます。退会を迷っている場合は、改めて有料プランでできることを手続き前に確認しておきましょう。

白いデスクとiPad

CanvaPro(有料プラン)の退会手順

続いて、実際に有料プランの契約を解除する手順をパソコン版とスマホアプリ版それぞれご紹介します。

パソコン(ブラウザ版)から退会する方法

Canva有料プランを解約する手順のスクショ画像

手順
  1.  画面右上の歯車マークをクリック
  2. 左側に表示される「支払いとプラン」をクリック
  3. プランを変更の〔・・・〕をクリックして「契約をキャンセル」を選択

ここからは、「キャンセルを続行」→紫色の「続行」→「契約(サブスクリプション)をキャンセル」をクリックしていきましょう。

退会を確認するには、「チームのサブスクリプション」の部分で「キャンセル済」と表示になっているかどうかで確認できます。

アプリ版から退会する方法

スマートフォンだけを使っている方はアプリ版からの操作となります。

canva有料プラン解約方法のスマホアプリ版の手順スクショ画像

手順
  1. ホーム画面右下にあるメニューをタップして〔設定〕をタップ
  2.  続いて〔契約〕をタップ
  3. 〔契約をキャンセル〕をタップ

iPhoneで退会の手続きをする場合は、スマートフォンの〔設定:サブスクリプション〕の項目をクリック→「Canva Proをキャンセル」をタップして完了すれば、有料プランのサブスク契約を解除できます。

無料トライアルだけで終わらせるには

コーヒーカップとノートパソコン

Canvaでは有料プランの契約前に無料で試せるトライアル期間が設けられています。無料トライアルでは31日目から課金になりますので、継続の意思が無ければ30日以内に解除をしておきましょう。

無料トライアルの解除は退会の手続きとほぼ同じ流れ

 

トライアルの期間中に解除の設定をすれば、有料プランへの継続は無くなり課金もされません。

その際の手順は、パソコンからおこなうブラウザ版のやり方と、スマホアプリからおこなう方法がありますが、どちらも退会の手続きと同じ流れとなります。

  • 歯車アイコンからアカウント設定⇒支払いとプランを選択⇒「トライアルをキャンセル」または「サブスクリプションのキャンセル」「契約をキャンセル」をクリック

最後は、トライアルがキャンセルの表示になっていることを、確認して、登録済のクレジットカードやPayPal登録も解除しておきましょう。

トライアルが終わる5日前にメールが届く

30日の無料トライアルでは、やめる手続きをしないとそのまま課金となりますが、トライアルが終わる5日前にメールが届くので安心です。有料プランを迷っている場合は、Canvaから届くメール通知を忘れずにチェックしてくださいね。

退会の手続きができない時の対処法

白いデスクの上のノートパソコン、スマホ、手帳

退会の手続きをしたのに何らかの理由で退会手続きが完了できない場合や、誤って請求書が届いた時の対処法についてご紹介しておきます。

Canvaのヘルプセンターにアクセス

有料プランの退会や無料トライアルの解除はすぐにできますが、万が一退会が完了できない場合は、まず、パソコンまたはスマホを再起動してみてみましょう。

それでも退会の手続きが完了しない場合はCanvaのヘルプセンターにアクセスしてください。

間違えて請求された時の払い戻し手続き方法

退会の手続きをしたのに、間違えて請求があった場合は払い戻しの手続きをリクエストできます。

歯車アイコンから〔購入履歴〕を選択→「ヘルプを表示」から払い戻し申請のウィンドウが出るので請求番号を選択して手続きを進められます。

こちらも、詳しいやり方は公式サイト内で問合せをするページがありますので、詳細はCanva公式サイトで確認してくださいね。

有料プランは一時停止もできる

有料プランは退会だけでなく、最大3カ月間までの一時停止や支払いプランを月額⇄年額に変えることもできます。休止期間が終わると、自動的に有料プランは再開されますが、この時も再開前にメールで通知が届くようになっています。

詳細は公式サイトの「Canvaプランのキャンセルまたは一時停止」に分かりやすく記載されています。

まとめ

本とティーカップ

ご紹介したようCanvaは有料のプランにしても、継続期間の縛りなどもなく、いつでも退会できますので安心して使えるサービスです。アカウントの解約ではなく有料プランの退会手続きにすれば、引き続き無料プランで同じアカウントを使うことができます。

また、最大3カ月まで一時停止をすることもできますので、一定期間だけお休みしたい場合は一時停止サービスの利用もよいでしょう。有料プランの課金が始まる前の30日無料トライアルの解除も同じような手続きとなります。

無料トライアルでは課金が始まる5日前にCanvaからメールの通知が届きますので、継続を迷っている場合はメールのチェックも忘れないようにしましょう。

手続きが完了できなかったり、退会したはずなのに請求が発生したなど、退会に関するトラブルにはヘルプセンターにて対応してもらえますので安心です。

有料プランを一度退会しても、その後改めて再加入もできますが、退会の手続きをする前には有料プランだからこそ使える便利機能を確認しておくことをおすすめします♡

当ブログを運営しているLiliデザインアカデミーの校長こんのりりがCanva公式クリエイターとして、無料プランでも使える大人かわいいデザインのテンプレートを公開しているので、ぜひご活用ください♪

プロフィールページよりフォローをしておくと新作をいち早くチェックできます♡

また、LiliデザインアカデミーではCanvaの講座をご用意しています。無料プランでも、かわいいデザインを作れるコツなども学べます♡

もっとCanvaについて学び、楽しくデザイン制作をしたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

この記事を書いたライターさん

Miyabi

神奈川県/Webライター、_gramデザイナー。フリーランス6年目。これまで記事執筆・構成案作成2,000本以上。

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

白いデスクの上のスマホとティーカップ

リールとフィード・ストーリーの違いは何?使い分けのコツをハンドメイド作家が解説♪

インスタグラムは使っているけれど実はリール、フィード投稿、ストーリーズなどの機能が多くて、どんな投稿の仕方がいいのか悩んだことありませんか?

こちらの記事では、投稿種類の名前は知っているけれど違うところはどこ?と聞かれるとちょっとわからないかも、という方向けに、インスタグラムで発信出来るリール、フィード投稿、ストーリーズの3つの違いについてご紹介させていただきます。

使い分けのコツでは2児を子育てしているハンドメイド作家の体験談も交えてお伝えします。それぞれの特徴を知ることで投稿にかかる時間も短縮できますので、育児や家事、お仕事で忙しい方もぜひ参考にしてみてくださいね♡

リールとは

スマホとコーヒーカップ、ノート

まず初めにインスタグラムの投稿手段の中からリールについてお話していきます。今現在インスタグラム利用者のほとんどがリール動画に挑戦しているのではないでしょうか?リールとはどんな投稿かお話していきます!

最長90秒の縦動画

リール動画を投稿したいなと思った時、リール動画の制作や編集、投稿はすべてインスタグラム内で出来るようになっています。例えばおこさまの日々の動画や写真を組み合わせて完成するショートムービーのようなイメージと思ってください。

画面はフィード投稿やストーリーズ同様、縦になっていて短い動画から90秒まで簡単にリール動画を作ることが可能です。

まだリール動画作ったことない、という方や作るのは難しいなと感じていたら、時短で気持ちがこもったリール動画の作り方をまとめている記事も参考にしてください!

Instagramストーリーズハイライトをリール変換する手順と3つのメリット♪

リールのメリット

90秒の縦動画である特徴以外にも、リールには多くのメリットがあります!

「いいね」やコメントもできる

機能面では、フィード投稿と同様に「いいね」やコメントすることが出来ます。インスタグラム内の下部メニューバーの真ん中リール動画をタップすると、リール動画を上にスワイプしながら見ることが出来ます。

リールのボタンがある

インスタグラム画面の下の方にメニューバーがあり、その中にリールボタンがあることでフォロワー以外の目にも止まりやすくなり見てもらう確率がグンッと上がります。

ダイナミックな動画

リールが表示される時の画面は縦に全画面で表示されるため、迫力満点の動画を見てもらうことが出来て、興味を惹きやすいです。

プロフィールページにリール用タブがある

先程もお伝えしたようにリールボタンがあることや発見タブに表示されたりします。さらにインスタグラムのプロフィールページにはリールのタブがあるため、例えば発見タブから飛んできた方が他のリールも見てみたいなと思った時、すぐにアクションを起こしてくれやすくなっています。

デメリット

続いて他の機能と比べてデメリットや不便である点をご紹介します。

時間と手間がかかることもある

リールを作成するにあたり、よりいいものを届けたい気持ちが膨らみ編集時間が長時間になってしまう場合があります。ちなみに動画の画質が悪いものや動画画面の全てをテキストで埋めてしまうなどすると、あまり反応が貰えないかもしれません。動画作りは見る側の気持ちも考えながら作ってみましょう♡

リンクが貼れない

リール動画内にはリンクを貼ることが出来ないため、リール動画をみたあとご自身のサービスまでの誘導導線が非常に大切になっています。

足跡がつかないため閲覧者が分からない

足跡がつかないためリール動画がどんな方の心にとまったのかわかりません。そのため「いいね」やコメントが貰えるリール動画作りが大切になってくるのかもしれませんね♡

リールとフィード投稿、ストーリーズの違い

ここからはそれぞれの投稿方法の違いについてまとめてありますのでご紹介していきます。表にしてありますので参考にしてみてください!

※1:動画を投稿する場合の注意点
動画をフィード投稿した時はリール動画として投稿されるようになっています。リール動画として投稿するのではなく、フィード投稿として投稿したい場合は複数の動画を1度に投稿する、または写真と組み合わせて投稿することが必要なので気を付けてくださいね!さらに1部のユーザーは最大60分まで投稿することが可能だそうです。
※2:ハイライトにすれば消えない
投稿したストーリーズは24時間で消えてしまいますが、ストーリーズハイライトに残しておくとインスタグラム内のプロフィールページで見続けることが出来ます。
※3・4:足跡がつくのはストーリーズのみ
リール動画やフィード投稿は「いいね」やコメント機能があります。こちらにアクションをすると相手や全ての人が閲覧できます。見るだけでは足跡はつきません。一方、ストーリーズは閲覧すると足跡が残りますが、投稿から24時間たつと投稿者からも見ることが出来なくなります。

 

リール動画

  • 動画の長さ:90秒
  • 表示時間:永遠
  • 発見タブ: 表示
  • 表示サイズ: 縦全画面
  • 足跡: つかない ※3

フィード投稿

  • 動画の長さ:3~60秒 ※1
  • 表示時間:永遠
  • 発見タブ: 表示
  • 表示サイズ: 投稿サイズまで
  • 足跡: つかない ※3

ストーリーズ

  • 動画の長さ:60秒
  • 表示時間:24時間 ※2
  • 発見タブ: 表示なし
  • 表示サイズ: 縦全画面
  • 足跡: つく ※4

以上がリール、フィード投稿、ストーリーズも違いになります。ご自身が投稿するときに悩んでしまったらぜひ見返してみてください。注意点は覚えておくと便利ですよ!

 

フィード投稿の特徴

白いデスクの上の腕時計とスマホ、手帳

リールとフィード投稿、ストーリーズの違いはお分かりいただけたと思いますが、フィード投稿の特徴についても解説しますね。

  • 機能が充実している
  • ブランディングに役立つ
  • 表示画面が全画面でない

 

機能が充実している

「いいね」やコメントが貰えるため投稿の反応がわかりやすくなっています。さらに位置情報追加であったりハッシュタグ検索から見てもらうことが出来ます。

ブランディングに役立つ

フィード投稿された写真や画像はプロフィールページで6~9投稿をパッと見ることが出来るため、アカウントの印象を決めます。世界観を統一したりすることであなたにもファンができるかもしれません♡

こちらではLiliおとなかわいいブランドスタイリングもご用意がありますのでブランディングについてお悩みの方はこちらもチェックしてみてください!

表示画面が全画面でない

フィード投稿ではリールやストーリーズとは表示される画面の大きさが小さくなってしまいます。全画面ではありません。そのため動きで魅力を伝えたいと思った場合はフィード投稿はおすすめ出来ません。

ストーリーズの特徴

コーヒーを飲みながらスマホを見る女性

続いてストーリーズの特徴です。

  • 表示は24時間
  • リンクが貼れたりリポスト機能がある
  • ブランディングに役立つ
  • 表示画面が全画面でない

 

表示は24時間

リール動画やフィード投稿は削除しなければ永遠に残りますが、ストーリーズは投稿から24時間経つと自動的に消えるようになっています。そのためフィード投稿などの世界観を崩さず日常の些細なことも投稿出来るようになっています。

リンクが貼れたりリポスト機能がある

「いいね」やシェアすることも可能であったりリンクを付けることが出来たりします。音楽を追加したりスタンプなども押すことが出来て見に来てくれた方を喜ばせることが出来ます。

さらにリポスト機能というものがあり、これを使うとリールやフィード投稿をストーリーズで見てくれる方に何度もシェアすることが出来ます。そのため投稿しただけでは見てくれなかった場合でも気軽に見ることが出来るストーリーズに投稿することで見てもらえる確率が上がるでしょう!

リポスト機能は自身の投稿だけでなく別のアカウントもストーリーズとして投稿出来ます!

個人情報が特定される危険がある

先程メリットでもお伝えした通り日常の些細な投稿もすぐに投稿出来ることがきっかけで、あまりにも現在地がわかるものやプライバシーな内容を投稿しすぎるとトラブルに巻き込まれることもあります。お気をつけて投稿してみてくださいね!

著作権にも注意

気軽に投稿出来るがゆえ著作権や他人が写ったまま投稿してしまった、などのトラブルもあります。こういった観点からも見直して投稿してみてくださいね!

リール・フィード投稿・ストーリーズの使い分けのコツ

白い壁と写真

ここからはハンドメイド作家である私の体験談も踏まえてリール、フィード投稿、ストーリーズをどんな時に使うといいのかなというところを紹介していきますね♡それぞれの特徴を最大限使いこなして、目的に合った投稿手段を見つけましょう。

魅力を伝える(リール・フィード投稿)

リールは、静止画だけでは伝わらない商品などの魅力を動画で伝えることができます。実際に商品の使い方を動画で伝えられると購入を迷っている方の背中を押すかもしれません。

フィード投稿では商品の購入の仕方だったりマルシェやワークショップ開催のお知らせなど情報が多いときに使うと相手に情報が伝わりやすいです。

動画で想いを伝える(リール)

動画で想いを伝える方がキャプションで伝えるより心に響くこともあります。リールを使って、文字を入れてハンドメイドを始めたきっかけや商品に込めた気持ちを動画にするのもいいかもしれませんね♡

投稿を見返してほしい(フィード投稿)

フィード投稿にはインスタグラム投稿手段の中でフィード投稿には保存機能があります。

投稿を見てくれた方に有益な情報を伝える内容を投稿して保存してほしい場合はフィード投稿を使ってみましょう。保存することで見返して貰ったり別の投稿にも興味を持って貰えます。

リンクを貼る(ストーリーズ)

ストーリーズにはリンクを貼ることが可能です。販売活動をしている場合、商品と合わせて販売場所に1アクションで誘導することが出来ます。

繰り返し告知をしたい(ストーリーズ)

ストーリーズは、告知したけれどもっとお客様を集めたいと思った時にフィード投稿より簡単に発信することが出来ます。

販売開始や終了のお知らせをフィード投稿で何度もするのは大変だったりする時や、しつこい印象を与えてしまうかもと思った時はストーリーズを活用すると良いです。ストーリーズは相手側も気軽に見ていることが多いと思うので気にならないでしょう。

シェアして共有できる(ストーリーズ)

ストーリーズにはリールやフィード投稿、ストーリーズをシェアする機能があります。

例えば商品を購入してくださった方がインスタグラムに写真を載せてくれた場合、ストーリーズでシェアしてお礼を伝えるなどコミュニケーションが取りやすいので次の販売活動に繋がります。

企画に使う(ストーリーズ)

「ストーリーズでシェアしてください♡」プレゼント企画などを行う告知投稿でよく見かける言葉だと思います。

私はハンドメイド作家もしてますので例えばプレゼント企画などをした時に、応募者のことがわかりさらに応募者のフォロワーに宣伝効果もあるため使う方が多いです。

 

ハンドメイド作家がリールを使う際の注意点

ハンドメイド作家が投稿するリールのほとんどが作品になると思います。そのため1番見て欲しいものが画面下部のキャプションに被ってしまったり、画面右横のアイコンやいいねボタンに被らないように作りましょう!

時間や労力、想いを込めて大切に作った作品ですので、見切れたり被ってしまうともったいないですよね!リールを編集する時には、作品を表示させる位置には注意を払いましょう。

まとめ

ドライフラワー

みなさまいかがでしたでしょうか?ここまでインスタグラムで発信するリール、フィード投稿、ストーリーズの違いについて解説してきました。今まで曖昧なまま投稿していた方も発信内容や目的に合わせてぜひいいとこどりして投稿してくださいね♡

さらに投稿方法を使い分けることで迷いがなくなり少しでも時短に投稿出来ます。私のように子育てママさんだったり自身のサービスと両立していて忙しい方は心の片隅に入れておくと便利ですよ♡

より時短でInstagram投稿をしたい方には、当ブログを運営しているLiliデザインアカデミーの校長こんのりりがCanva公式クリエイターとして、大人かわいいデザインのテンプレートを公開しているので、ぜひご活用ください。

Canva公式クリエイターこんのりり紹介画像

プロフィールページよりフォローをしておくと新作をいち早くチェックできます♡

また、InstagramのデザインをかわいくするためCanvaについて学び、楽しくデザイン制作をしたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

この記事を書いたライターさん

なな

群馬県在住/_gramデザイナー、ハンドメイド作家。インスタグラムにてあざかわデザイン発信中♡

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

白いデスクの上の花と眼がね

Canva(キャンバ)大人かわいい素材の探し方とおすすめコード12選♪

Canvaを使えばメッセージカードやポスターなどの紙物やSNSの投稿など幅広いデザインを作成できます。写真や図形、テンプレートなどデザインするのに便利な素材がたくさんあるので、自分の表現したい世界観に合う素材が誰でも見つかります。

こちらの記事では、Canvaでの素材の探し方と大人かわいい素材のコードを無料プラン、有料プランそれぞれご紹介します♪種類がたくさんあるので、自分に合う素材の探し方が分からない方や大人かわいい素材を使いたい方はぜひご覧ください♡

Canvaの登録方法についてはこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

白いデスクとカフェオレ
Canva(キャンバ)の登録方法とホーム画面の見方♪パソコンとスマホの手順を紹介 – Liliデザインアカデミー

【Canva】素材の検索方法

Canvaの素材検索方法スクショ画像

手順
  1. 編集画面の[素材]をクリック
  2. 検索欄に使いたい素材の単語やコードを入力

素材の検索方法はとても簡単です♪
検索は[ハート]や[花]などの単語や、[ピンク]や[白]などのカラー、[ガーリー]や[フェミニン]などのテイストでも検索することができます。
自分の表現したい世界観に合うワードを入力すると、世界観に合う素材が探しやすいでしょう。

【Canva】大人かわいい素材の探し方

大人かわいい素材が見つかるおすすめのワードをご紹介します。①〜④のワードを検索欄にそのまま入力すると見つかります♪

①テイストで検索

Canva素材検索のテイストで検索する方法のスクショ画像

Canva素材検索のテイストで検索する方法のスクショ画像ビンテージ・手書き

  • フェミニン
  • シンプル
  • ビンテージ
  • 手書き

②イメージカラーで検索

Canva素材検索のカラーで検索する方法のスクショ画像ピンク・ベージュ

Canva素材検索のカラーで検索する方法のスクショ画像水色・グレー

  • ピンク
  • ベージュ
  • 水色
  • グレー

③素材や質感で検索

Canva素材検索の素材や質感で検索する方法のスクショ画像大理石・水彩

Canva素材検索の素材や質感で検索する方法のスクショ画像雪・レース柄

  • 大理石
  • 水彩
  • レース柄

④場所で検索

Canva素材検索の場所で検索する方法のスクショ画像パリ・カフェ

Canva素材検索の場所で検索する方法のスクショ画像自然・海

  • パリ
  • カフェ
  • 自然

⑤アイテムで検索

Canva素材検索のアイテム所で検索する方法のスクショ画像押し花・花束

Canva素材検索のアイテム所で検索する方法のスクショ画像者ボタン玉・金箔

  • 押し花
  • 花束
  • シャボン玉
  • 金箔

似ている素材を検索する方法

使いたい素材に似ている素材を探したいときは簡単に検索できます。

Canva素材検索の似ている素材を検索する方法のスクショ画像

手順
  1. 探したい素材の右上にカーソルを合わせて[・・・]をクリック
  2. [似ているアイテムを表示]をクリック
自動おすすめ機能で似ている素材がたくさんでてきます。素材に統一感をだしたい時におすすめです。

検索方法のコツ

同じワードでも日本語と英語だったり、少しワードを変えるだけで検索結果が変わることがあるので注意してください。

  • テープとtape
  • 金とgold
  • レースとレース柄
  • 花とドライフラワー
  • 枠とフレーム など

ワードを続けて検索すると見つけやすい♪

ワードを検索欄に2つ続けて入力するとより探している素材を見つけやすくなります。

Canva素材の検索方法ワードを2つ続けて検索する方法

  • ベージュ 背景
  • ピンク 大理石
  • 金 枠
  • 花 リース
  • クリスマス 背景

【Canva】素材のブランドコードおすすめ12選

素材にはそれぞれブランドコードがあります。
編集画面から[素材]をクリックしてコードをそのまま検索欄に入力すると出てきます。

無料プランで使える大人かわいいコード

大人かわいいオススメの素材をご紹介するので、気になる素材がありましたらコードをコピペしてご利用ください♡

無料プランで使える大人かわいいコード

  • brand:BADxmfFVmVk:花の素材です。落ち着いた色味が多くて使い勝手が良いです。
  • brand:BAD699pyBmk:優しいタッチのイラストで、お花や動物などデザインが豊富です。

無料プランで使える大人かわいいコード

  •  brand:BAD699qYsQvvg:ワントーンの線画のようなイラストで、シンプルな素材です。
  • set:nAEYaWWpG74:アルファベットと数字で雑誌を切り抜いたような素材です。レトロな雰囲気を与えます。

無料プランで使える大人かわいいコード

  • brand:BADkYuPSrkM:SNSやアプリなどの素材です。
  • set:nAEv2tbFFpE:ラブリーな素材です。設定はピンクがメインのカラーになっていますが編集で変更できます。

有料プランで使える大人かわいいコード

有料プランのCanvaProの方が使える大人かわいいコードをご紹介します。
こちらもコピペしてご利用ください♪

  • brand:BAD63x8KTpk:手書きっぽい素材で落ち着いた雰囲気の素材が豊富です。
  • brand:BAEfBbYEUh0:細い線で一筆書きのように描かれた線画です。洗練された雰囲気を表現できます。

①② どちらも一部無料プランでも使える素材もあります。

有料プランで使える大人かわいいコード

  • set:nAFJg1IRMqU:半透明の水玉トレーシングペーパーのような素材です。背景画像に重ねるとおしゃれになります。
  • brand:BAAUQYxuc4s:海外っぽい建物や女性のイラストが多く、明るくポップな印象を与える素材です。

有料プランで使える大人かわいいコード

  • brand:BADIuuuhrUw:ゴールドを基調とした素材です。華やかで高級感のある雰囲気をだせます。
  • brand:BAB3jfGeHIY:水彩画のようなお花の素材です。ワンポイントに使えそうなデザインや枠として使えそうなデザインなど種類が豊富です。

CanvaProにするメリットは素材の数以外にもたくさんあるのでこちらの記事を参考にされてください♡

白いデスクとiPad 

 

作者から素材を見つけることもできる♪

Canva素材検索の作者の見方で検索する方法のスクショ画像者

素材の右上にカーソルを合わせて[・・・]をクリックすると[作成者]や[ブランド]がのっています。
そこをクリックすると作者が作った素材の一覧にとべます。

Canva公式クリエイター【LiliKonno】大人かわいいデザインテンプレの探し方

当ブログを運営しているLiliデザインアカデミーの校長こんのりりがCanva公式クリエイターとして、大人かわいいデザインのテンプレートを公開しています。
検索コード【@lilikonno】でぜひ検索してみてください♪

プロフィールページよりフォローをしておくと新作をいち早くチェックできます♡

Canva公式クリエイターアカウントこんのりり

まとめ

こちらの記事ではCanvaでの素材の探し方や無料プラン、有料プランで使える大人かわいい素材コードについてご紹介しました。Canvaで使える素材はたくさんあります。

素材によってデザインの雰囲気が大きく変わるので可愛いデザイン、シンプルなデザイン、かっこいいデザインなど表現したい世界観に合わせて素材を選ぶといいと思います♡(こちらの記事は2022年11月現在の情報となります。)

Canvaは無料プランだけでもおしゃれな素材がたくさんありますが、有料プランにするとさらに使える素材が増えます。必要に応じて有料プランのCanvaProにするのもオススメです。こちらの記事でご紹介した大人かわいい素材をぜひ参考にされてください♪

もっとCanvaについて学び、楽しくデザイン制作をしたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

この記事を書いたライターさん

まむ

鹿児島県在住。Instagramにてアラサーのリアルな暮らしやお金のことをメインに発信中。手相占いやタロット占いもしてます♡

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

Canvaの素材はお気に入り保存できる♪方法と保存場所を解説♡

Canvaではかわいい素材が沢山あるので、一度使ってからまた探そうとしても、見つけるのがとても大変です。気に入っている素材やよく使う素材はお気に入り保存しておくと簡単に見つけられるので効率化にもつながります♪こちらの記事ではCanvaの素材をお気に入り保存する方法について解説します。Canvaの操作が分からない方やCanvaを効率よく使いたい方はぜひご覧ください♡

Canvaの基本操作についてはこちらの記事を参考にしてくださいね♡

初心者向けCanvaの基本操作♪インスタ投稿の作り方を解説♡

 

Canvaの素材はお気に入り保存できる

Canvaには素材がたくさんあるので、前に使った素材をもう一度使いたい時になかなか見つけられない!という経験はありませんか?

Canvaではお気に入りの素材を[スターを付ける]で保存できます。スターに追加できるのは素材と写真とテンプレートで、保存する方法もとても簡単です。

〔スターを付ける〕の保存機能を使うと、以前使用した素材を探す手間が省け、作業の効率化につながるので、気に入った素材は保存しておくのがオススメです♡

Canvaの素材を保存する方法

保存方法

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. 保存したい素材の右上をクリック
  2. [スターを付ける]をクリック

気に入った素材を見つけたら[スターを付ける]をクリックすると保存されます。とても簡単ですよね♪

続いてスマホアプリで保存する手順を解説します。

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. 保存したい素材を長押しすると
  2. [スターを付ける]のメニューが出てくるのでタップする

Canvaはパソコンとスマホで画面が違いますが、どちらも2Stepで素材の保存ができますので、ぜひ活用してくださいね!

テンプレートはホーム画面から保存

テンプレートはCanvaのホーム画面から保存することもできます。

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. ホームからデザインを検索
  2. 保存したいテンプレートにカーソルを合わせると星マークが出てくるのでクリック

スマホアプリ版も手順はほぼ同じですが、最初からテンプレートの右上に星マークが出ていることが一般的です。
Instagram手順イメージ画像

手順
  1. ホームからデザインを検索
  2. 右上の星マークをタップで保存完了

ホーム画面上部の検索欄から検索することができるので、表現したいデザインのイメージや色などを入力するとたくさんテンプレートが出てきます♪

  • 「白」と入力したらイラストや写真などが白ベースのテンプレートが出てきます。
  • 「星」と入力したら星のイラストや写真が載ったテンプレートが出てきます。

保存場所

Canvaでは保存した素材は、パソコンでもスマホアプリでも〔プロジェクト〕から確認できます。

Canva操作方法イメージ画像

 

手順
  1. 〔プロジェクト]をクリック
  2. [スター付き]をクリック

画面は違いますが、パソコンもスマホも操作は同じで、[スター付き]にお気に入りの素材やテンプレートが保存されています。

保存した素材を削除する方法

お気に入りに保存する素材や写真、テンプレートも多くなると、お気に入りの中からお目当てのものを探すのが大変になりますよね。そのため、定期的にフォルダ内は見直しをして、もう使わないものや不要な素材などは削除するようにしましょう。お気に入りから外す手順もとても簡単です♪

手順
  1. プロジェクトをクリック
  2. [スター付き]をクリック
  3. お気に入りから外したいデザインにカーソルを合わせて右上をクリック
  4. [スターを外します]をクリック

手順
  1. 素材の右上にある[・・・]をタップ
  2. [スターを外します]をタップ

スマホの場合はプロジェクトからこの操作で保存したい素材を削除できます。

保存した素材をフォルダ分けする方法

保存した素材はフォルダ分けすると編集のときに使いやすくなるので、さらに作業の効率化も上がりオススメです。

フォルダの新規作成をする

フォルダは無制限に作成することができます。スマホの操作もパソコンと同様です。

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. [プロジェクト]をクリック
  2. [フォルダー]をクリック
  3. [新しく追加]をクリック
  4. [フォルダ]をクリック
  5. フォルダー名を入力
  6. [フォルダーを作成する]をクリック

 

素材をフォルダに追加する

お気に入り保存した素材をフォルダ分けすると、用途ごとにまとめられますのでここからはやり方をご紹介します。

 

手順
  1. 〔プロジェクト]をクリック
  2. [スター付き]をクリック
  3. 選択したい素材にカーソルを合わせて右上の[・・・]をクリック
  4. [フォルダーに追加]をクリック
  5. [プロジェクト]からフォルダを選択
  6. [フォルダーに追加]をクリック

保存した素材をフォルダに追加できるので、用途ごとにまとめられます。

スマホの操作もパソコンの操作と同様です。

お気に入り保存してない素材のフォルダ分け

Canva操作方法イメージ画像

お気に入り保存してない素材も編集画面からフォルダ分けすることもできます。

手順
  1. フォルダ分けしたい素材にカーソルを合わせて右上の[・・・]をクリック
  2. [フォルダーに追加]をクリック
  3. [プロジェクト]をクリックしてフォルダーを選ぶ
  4. [フォルダーに追加]をクリック

各フォルダには無料プランだと200アイテム、CanvaProだと1,000アイテムまで入れることができます。

外部から素材をアップロードする方法

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. [プロジェクト]をクリック
  2. [フォルダー]をクリック
  3. [アップロード]をクリック
  4. 画面右上の[アップロード]をクリック

Canvaは素材やテンプレートが豊富ですが、外部から素材をアップロードもできるのでさらにデザインの幅が広がります。
使いたいロゴやオリジナルのイラストを使いたい方にも便利です♪

 アップロードした素材のフォルダ分け

Canva操作方法イメージ画像

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. [プロジェクト]をクリック
  2. フォルダ分けしたい画像にカーソルを合わせて右上の[・・・]をクリック
  3. [フォルダーに移動]をクリック
  4. フォルダーを選択
  5. [フォルダーに移動]をクリック

外部からアップロードした素材や写真もフォルダ分けすることができます。
スマホの操作もパソコンと同様です。

フォルダの効率的な使い方とおすすめ素材

フォルダごとにまとめると編集するときにすごく便利です。パソコンの場合は編集画面から[フォルダー]をクリックすると作成したフォルダーを選択できます。

Canva操作方法イメージ画像

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. 編集画面左下の[+]をクリック
  2. [フォルダー]をクリック
  3. 使用したいフォルダーを選択

フォルダごとにデザインや画像がまとめられるので効率的に編集をすすめられます。

素材の見つけ方

Canvaの素材はたくさんあるので、検索を使って素材や色、デザインなど色々なワードで検索するとお気に入りの素材が見つかりやすいです♪
以下のように、検索にはキーワードを複数入力することができます。

  • リボン 水彩
  • 線画 白
  • 花 フレーム

おすすめの大人かわいい素材♡

使い勝手がよくて、大人かわいいオススメの素材をまとめてみました。
検索欄にワードを入力すると素材が出てくるのでご参考にされてください♡
Canva操作方法イメージ画像
①レース柄
②水彩

③ブーケ
④大理石

Canva公式クリエイター【LiliKonno】大人かわいいテンプレの探し方

当ブログを運営しているLiliデザインアカデミーのこんのりり校長がCanva公式クリエイターとしてテンプレートや素材を公開しています。

Canva公式クリエイター【LiliKonno】のテンプレートの探し方
  1. インスタグラム投稿、Facebook、インスタストーリーのそれぞれのサイズを開く
  2. テンプレート、写真の検索で@lilikonnoと入力

プロフィールページよりフォローをしておくと新作をいち早くチェックできます♡

Canva公式クリエイターアカウントこんのりり

まとめ

こちらの記事ではCanvaでお気に入りの素材を保存する方法や保存場所について解説しました。Canvaはおしゃれでかわいい素材がたくさんあるので把握するのが大変ですが、保存する操作方法を覚えたらとても便利だと思います。

そしてフォルダごとにまとめると用途に合わせてよく使用する素材やテンプレートがすぐ見つかるので効率的に編集することができます。
こちらの記事が編集しやすくなったり効率化の手助けになれたら嬉しいです♡

Li Liデザインアカデミーでは、Canvaを使ったデザイン講座もご用意しております。
「大人かわいい」デザインに興味がある方、自分の世界観を今よりさらに磨きたい方はぜひご検討ください♡

もっとCanvaについて学び、楽しくデザイン制作をしたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

この記事を書いたライターさん

まむ

鹿児島県在住。Instagramにてアラサーのリアルな暮らしやお金のことをメインに発信中。手相占いやタロット占いもしてます♡

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

 

白いデスクとコーヒーカップ

Canvaでデザインを共有する方法と共有リンクの使い方♪注意点も解説!

Canvaには、作成したデザインを共有できる機能があることをご存じですか?とても便利な機能ですが、共有方法を誤ってしまうと、あなたの作ったデザインが、共有した相手に編集されてしまった、逆に同じデザインを一緒に作成するつもりで共有したのに、相手が編集できない…なんてことも起きてしまいます。

こちらの記事では、目的に合ったデザインの共有方法と共有リンクの使い方について解説していきます。正しい方法を知ってCanvaでのデザイン制作をより楽しいものにしていきましょう♡

Canvaでデザインやデータを共有する方法

Canva共有方法のイメージ画像

Canvaでデザインを共有する方法は2つあります。

デザインを共有する方法
  1.  メールで共有する
  2.  リンクを取得する

共有したい相手のメールアドレスがわかっていて、特定の相手にのみ共有したい場合は1のメールで共有する方法を選びましょう。

 

Canvaのデザインをメールで共有する方法の手順スクショ画像

手順
  1.  [共有]をクリック
  2. テキストに共有したい相手のメールアドレスを入力
  3. 共有相手の権限を選択(権限については後ほど説明します)
  4.  [送信]をクリック

メールアドレスがわからない場合や、不特定の相手に共有したい場合はリンクを取得して共有しましょう。次項で詳しく解説していきますね。

Canvaの共有リンク3つの方法

Canva共有方法について書かれた画像

Canvaの共有リンクは主に3つあります。

共有リンクの3つの方法
  1. 相手も編集が可能なリンク
  2. テンプレートリンク
  3. 閲覧専用リンク

それぞれ詳しく手順を解説いたしますね♪

①相手も編集可能なリンク

作成したデザインを、共有した相手も編集することができる方法です。チームで一緒に編集を行う場合など、同じデータを複数人で編集したい時に使用しましょう。

手順
  1.  [共有]をクリック
  2.  [リンクを知っている全員]をクリック
  3.  [編集可]をクリック
  4.  [リンクをコピー]をクリック
  5. 共有したい相手にリンクをお知らせする

②テンプレートリンク

作成したデザインデータを残したまま共有できる方法です。
相手が編集できる点は1と同じですが、元のデザインデータは編集されず、そのまま残ります。作成したデザインデータをお客様にお渡しする時など、あなたのデザインをテンプレートとして使用してもらう場合に利用しましょう。

Canvaのデザイン共有をテンプレートリンクを使ってする方法のスクショ画像

手順
  1.  [共有]をクリック
  2.  [テンプレートのリンク]をクリック
  3.  [コピー]をクリック
  4.  共有したい相手にリンクをお知らせする

 

③閲覧専用リンク

共有した相手に編集の権限はなく、表示だけができる方法です。相手にデザインの確認をしてもらう場合はこちらがおすすめです。

Canvaでデザインを共有する方法の閲覧専用リンクのスクショ画像

手順
  1.  [共有]をクリック
  2.  [リンクを知っている全員]をクリック
  3.  [表示可]をクリック
  4.  [リンクをコピー]をクリック
  5. 共有したい相手にリンクをお知らせする

スマホアプリのやり方

ここまでご紹介したやり方はパソコン版でしたが、スマホアプリ版でもほぼ同じやり方となります。

Canvaデザイン共有をスマホアプリでやる方法のスクショ画像

手順
  1.  右上の↑マークをタップ
  2. リンクを共有をタップ

続きはパソコン版と同じように【追加されたメンバーのみがアクセス可能】【リンクを知っている全員】など選択をして【リンクをコピー】をタップします。共有したい相手にリンクをお知らせしましょう。

 

Canvaで共有できない(編集できない)原因

Canvaで共有できない(編集できない)原因

デザインを共有したのに、相手が編集できない場合は、共有方法をもう一度確認してみましょう。

  • 「あなただけがアクセス可能」になっていませんか? → 「リンクを知っている全員」に変更しましょう。
  • 「コメント可」もしくは「表示可」が選択されていませんか? → 「編集可」を選択しましょう。

共有方法を修正したら、リンクを再取得し、相手に再度お知らせしてくださいね。

Canvaでデザインやデータを共有するときの注意点

Canvaでデザインやデータを共有するときの注意点

デザインを共有する際の注意点を3つお伝えします。

1. デザインを共有する前にアカウント設定を確認

デザインを共有すると作成者のアイコンと名前が表示されます。
特にビジネスネームを使用されている方は、名前の設定が本名になっていないか、確認することが大切です。

Canvaでデザインを共有する際のアカウント設定の手順スクショ画像

アカウントの確認方法
  1.  [ホーム]をクリック
  2. アイコンをクリック
  3. [アカウントの設定]をクリック
  4. 登録されている名前を確認(編集ボタンを押すと変更することができます)
  5. 名前を入力
  6. [保存]をクリック

 

2. 共有する方法を間違えると勝手にデザインが編集されてしまう

よく確認しないままデータ共有をしてしまうと、元のデザインが編集され復元できない…!なんてことも起きてしまいます。
複数人で同じデータを編集する時以外は、「テンプレートリンク」「閲覧専用リンク」を使って共有するようにしましょう。

3. 大切な情報の記載は避ける

「テンプレートリンク」と「閲覧リンク」はリンクを知っている人であれば誰でもあなたのデザインを見ることができます。リンクを共有した相手が、さらに別の人にリンクを共有する可能性もありますので、個人情報などは記載しないようくれぐれも注意してくださいね。

個人アカウントのデザインを有料プランのチームで共有はできる?

Canvaには、2人以上のチームでデザインを共同作成、編集ができる「Canva for Teams」というプランがあります。「Canva for Teams」を使って、個人のアカウントで制作したデザインを、チームで共有することもできます。

個人アカウントで作成したデザインのリンクを取得、コピーをしたらチームアカウントに切り替えましょう。ブラウザのアドレスバーにリンクを貼り付けると個人アカウントで作成したデザインをチームアカウントでも開くことができます♪

ただし、チーム内で共有する場合、このデザインの所有者が「個人アカウントのあなた」になっているため「チームアカウントのあなた」では共有する権限がありません。そのため、ツールバーの「ファイル」から「コピーを作成」クリックし、チームアカウントでデザインを複製してから共有の手順を踏んでください!

有料プランについて料金プランやメリット、操作方法をご紹介している記事が別にありますので、こちらを参考にしてくださいね♪

白いデスクとiPad 

まとめ

白いデスクとパソコンと文房具

いかかでしたでしょうか。
デザインの共有はとても便利な機能です。共有をする前にしっかりと確認を行い、楽しく効率的に制作を進めていきましょう。

Canvaでデザインを共有する方法は2つ

  • ①メールで共有する
  • ②リンクを取得する

共有リンクは主に3の方法

  •  相手も編集が可能なリンク
  •  テンプレートリンク
  •  閲覧専用リンク

データを共有する前に確認すること

  • 名前の設定は適切ですか?
  • リンクは正しく取得しましたか?
  • デザインに個人情報や機密情報は記載していませんか?

当ブログを運営しているLiliデザインアカデミーの校長こんのりりがCanva公式クリエイターとして、無料プランでも使える大人かわいいデザインのテンプレートを公開しているので、ぜひご活用ください♪

プロフィールページよりフォローをしておくと新作をいち早くチェックできます♡

もっとCanvaについて学び、楽しくデザイン制作をしたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

 

【無料】デザイナーじゃなくてもかわいいデザインが作れるCanva基礎講座

この記事を書いたライターさん

よしみ

茨城県在住/_gramデザイナー。普段は都内企業に勤務する会社員。読書好き♡

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

Canva有料プラン(Canva Pro)でできることまとめ♪操作方法も分かりやすく解説♡

Canvaには無料プランと有料プランのCaovaProがあります。

有料プランを使うと利用できる素材が増え、デザインの幅が広がるだけでなく使い勝手も格段によくなるため、効率化を図りたい方にもとてもオススメです!

有料プランの料金やメリットをまとめている記事がありますので、よかったら参考にしてください♡

白いデスクとiPad

こちらの記事では有料プランのCanvaProを使っている方向けに Proだからこそ使える機能をご紹介します♡
CanvaProに変更したばかりの方、利用しているがまだ使いこなせてない方、 有料プランにするか検討中の方はぜひご覧ください♪

Canva有料プラン(Canva Pro)は容量が大きい

無料プランだと5GBのクラウドストレージしかありませんが、CanvaProだと1TBのクラウドストレージです。

1TBの容量がどのくらいかというと、ギガバイトにすると1,000GBになるので、無料プランで使える5GBの200倍にもなります!
保存する画像のサイズにもよりますが、5GBでは定期的にデータを処分したほうがよいですが、有料プランの1TBでは容量のことをあまり気にせず使っていける、と思ってよいでしょう。

CanvaProだからこそ使える3つのおすすめデザイン編集

①素材が全部使える

無料プランは使える素材が限られていますがCanvaProだと全ての素材が使えます。

Canva操作方法イメージ画像

素材の右下に王冠マークがついている素材はCanvaProの方しか利用できません
有料素材はたくさんあるので、全ての素材が使えるとデザインの幅が広がります。
デザインは思い浮かんでいるのに有料プランじゃないからイメージに合う素材が使えない…というストレスを感じることがありません。

②フォントをアップロードできる

素材と同じで無料プランだと使えるフォントが限られてますが、CanvaProだと全てのフォントが利用できます。
また、CanvaProでも使いたいフォントがない場合は外部からアップロードすることができます。

Canva操作方法イメージ画像

 

手順
  1. [ブランド]をクリック
  2. [ブランドフォント]の[フォントをアップロード]をクリック

この手順で前もってダウンロードしたフォントをアップロードできます。
読みやすさや印象が大きく変わるのでフォントを自由に選べるのはとても大きなメリットだと思います。

③背景を透過できる

背景透過できると垢抜けたデザインになりますよね。CanvaProだと利用できる背景透過の機能がとても優秀なんです♡

自動で背景透過する方法

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. 背景透過したい画像をクリック
  2. [画像編集]をクリック
  3. [背景リムーバー]をクリック

背景リムーバーのワンクリックでほとんどの場合綺麗に背景透過できます。
元の状態に復元することも簡単にできます。

手動で背景透過する方法

もし透過する場所を増やしたいor減らしたい場合は手動で調整することもできます。

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. 背景透過したい画像をクリック
  2. [画像を編集]をクリック
  3. [背景リムーバー]をクリック
  4. [ブラシを選択]から[削除]or[復元]を選択して画像を調整

無料プランだと背景リムーバーは利用できないので背景を透過したい時は、Canvaと別に背景透過できるアプリなどで編集しないといけません。
ですがCanvaProならこれ1つで簡単に綺麗に背景透過できるので他のアプリを使う必要がなくとても便利です。

作業効率が上がるCanvaProのおすすめ機能3つ!

①サイズ変更が簡単

ボタンひとつでサイズ変更が簡単にできます。

Canva操作方法イメージ画像

 

手順
  1. 編集画面の[サイズを変更]をクリック
  2. 変更したいサイズをクリック、なければ入力
  3. [コピーとサイズ変更]か[サイズを変更]をクリック

[コピーとサイズ変更]を押せば一度に同じデザインで複数のサイズを作成することができます。
サイズ変更が簡単にできるので、サイズをもし間違えてしまった時や複数のSNSをしている方にはとても便利な機能です。

②ブランドキットが便利

ツールの[ブランドキット]を選択するとブランドのロゴやカラー、フォントを設定できます。

ブランドロゴ

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. [ブランド]をクリック
  2. [ブランドロゴの+]をクリックして素材をアップロードする

使いたいロゴがある方はブランドロゴにアップロードしておき、編集のとき[ロゴ]を選択するとアップロードしたブランドロゴを利用できます。

ブランドカラー

無料プランだとデフォルトのカラーしか出てこず、毎回新しいカラーを追加しないとデフォルトのカラー以外出てきません。
ですが、CanvaProだとブランドカラーを設定できるのでデザインを編集するときにデフォルトカラーの上にブランドカラーを表示することができます。

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. [ブランド]をクリック
  2. [+]をクリック
  3. よく使うカラーを設定する

デフォルトカラーにはくすみカラーやパステルカラーがないので、デフォルトカラー以外でよく使う定番カラーがある場合は設定しておくと効率化アップに繋がります♡

ブランドフォント

デフォルトのフォント以外をよく使う方は好きなフォントを3つまで設定できます。

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. [ブランド]をクリック
  2. [見出し]、[小見出し]、[本文]をそれぞれクリック
  3. フォントやサイズを設定する

フォント文字のサイズ以外にも太字細字なども設定できます
無料プランだとデフォルトのフォントのままで設定できないので、こちらも効率化アップに繋がります♡

③SNSへの予約投稿

Canva操作方法イメージ画像

Canva ProだとSNSへの予約投稿ができます。
予約投稿できると投稿するのを忘れたり投稿したい時間に予定があっても自動で投稿できるので時間に余裕ができます。

手順
  1. [コンテンツプランナー]をクリック
  2. 日付の[+]をクリック
  3. 投稿したいデザインを選ぶ
  4. 予約投稿したい時間やSNSを選ぶ

自分が投稿したい時間に予約投稿できます。
日にちごとにスケジュールを打ち込めるようにもなっていて、表示がカレンダーなのでとても見やすいです。

InstagramのビジネスアカウントやTwitter、FacebookなどもCanvaから直接投稿できるので複数のSNSを管理されてる方には一目で見やすく、いつどの投稿を公開するかまで設定できるのでとても便利だと思います。

まとめ

コーヒーを飲みながらスマホを見る女性

この記事ではCanvaProで使えるデザインや作業効率が上がる機能についてご紹介しました。(記事の情報は2022年10月現在の情報です。)

一度CanvaProを利用すると使い勝手の良さを実感してもう無料プランには戻れなくなります♡
有料にはなってしまいますが、ストレスなく作業効率が上がるのが最大のメリットでコストパフォーマンスはとても良いと思います。

年間プランなどお得に使えるプランもありますよ。

年間プランで約16%節約

https://www.canva.com/ja_jp/pricing/

当ブログを運営しているLiliデザインアカデミーの校長こんのりりがCanva公式クリエイターとして、無料プランでも使える大人かわいいデザインのテンプレートを公開しているので、ぜひご活用ください♪

プロフィールページよりフォローをしておくと新作をいち早くチェックできます♡

もっとCanvaについて学び、楽しくデザイン制作をしたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

 

この記事を書いたライターさん

まむ

鹿児島県在住。Instagramにてアラサーのリアルな暮らしやお金のことをメインに発信中。手相占いやタロット占いもしてます♡

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

白いデスクとカフェオレ

Canva(キャンバ)の登録方法とホーム画面の見方♪パソコンとスマホの手順を紹介

デザイン初心者からプロの方まで幅広く使われているCanva(キャンバ)ですが、「まだ使ったことないよ!」だったり、「登録方法がわからない」と1歩進めない方向けに、登録方法とホーム画面の見方を分かりやすく解説します!スマホバージョン、パソコンバージョンどちらもお伝えするので、迷ったときの振り返りなどにもご活用くださいね♡

 

簡単♪Canva(キャンバ)の登録方法

簡単3分!パソコンバージョン、スマホバージョンの登録方法を、手順を踏まえながらお伝えします!まずは、パソコンからCanvaに登録する方法を解説します♪

Canva操作方法

手順
  1. Canvaとブラウザで検索
  2. 〔Canva〕をクリック
Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. 画面右上の「登録」をクリック

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. お好きなアカウントから登録
  2. 他のアカウントは〔別の方法で続ける〕をクリックで見つける

GoogleアカウントやFacebookアカウントで登録できます。認証するだけで登録できるため、とても簡単です。さらにメールアドレスでも登録できます。名前(ニックネーム可)でメールアドレスを入力するだけなのでこちらも簡単です。

ちなみに利用目的について問われることがあります。利用目的では、どの目的を選んでも使える機能は一緒です。難しい方は「個人」で十分です。利用目的についてはあとから変更出来ますので安心してくださいね!

次にCanva有料プランのおすすめページがでてきます。さらにトライアルのご案内がありますが、まずは〔後で〕をクリックして進みましょう。そうすると無料で使い続けることができます。

Canva操作方法イメージ画像

こちらのトップページに画面が切り替わったら登録完了

パソコンから登録する方法は以上です。次はスマホから登録する方法をお伝えします♪

Canvaをスマホアプリで登録する手順

なんと普段お使いのスマホでもCanvaを使うことができます!スマホの方が使用頻度高いため、慣れているスマホからやりたいなという方はこちらをご覧ください♡

Canva操作方法イメージ画像

 

手順
  1. Canvaで検索をする
  2. 〔開く〕や〔入手〕ボタンをクリック

スマホから「Canva」もしくは「キャンバ」と検索かけていただき、アプリをインストールしてみましょう。普段使用しているスマホのアプリインストールの手順をふんでください。

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. お持ちのアカウントから登録する
  2. 他の登録方法が見たいときは〔別の方法で続ける〕をクリック
  3. 〔メールアドレスで続行〕メールアドレスでも登録できる

Canvaアプリを立ち上げていただき、アカウントを作成していきます。画面右下の「登録」を押すと上の画像の画面がでてくるはずです。
登録方法はたくさんあります。「登録」や「続行」と出てきますので、お好きな方法で登録してみましょう!

登録方法にはGoogle、Facebook、Apple、メールアドレス、Microsoft、cleverがあります。すでにお持ちのアカウントから登録したり、メールアドレスから登録できたりするので自身に合った登録方法をおすすします。メールアドレスで登録する場合は名前(ニックネーム可)メールアドレスで登録できます。

Canva操作方法イメージ画像

登録後、画面が数秒たつと、こちらの画面にきり替わります。そうすると登録が完了しているということなので、早速使っていきましょう!

Canvaホーム画面の見方

登録ができたらさっそくCanvaを開いてみましょう。ここからはホーム画面の見方をお伝えします!

パソコン

メニューバーとデザインの項目が並んでいますので左から1つずつ紹介します♡

Canva操作方法イメージ画像

ホーム画面の見方
  1. 上部メニューバー
  2. 左側メニューバー
  3. 中央部分

①上部メニューバーについて

  • ホー厶・・・ホーム画面に戻ります。
  • テンプレート・・・さまざまなサイズと用途に分けられた、そのまま使えるテンプレート素材が載っています。
  • 機能・・・使える機能や作成出来る作品の紹介をしています。
  • 学ぶ/成功事例・・・ビジネスやデザインまでわからないことがトピックスごとに別れているので、わからないことがあったときは見てみるとよいです。
  • プラン・・・無料か有料プランを選ぶページになります。
  • ?・・・ヘルプセンターです。わからないことがありましたらこちらを見てみましょう
  • 歯車マーク・・・こちらはアカウント情報を見ることができます。名前やメールアドレスの設定を変えたりログインやログアウトなどができます。プロフィールのアイコンもこちらで変えることができます。
  • デザイン作成・・・デザインを作成出来ます。

②画面左側のメニューバーについて

  • ホーム・・・ホーム画面に戻ります。
  • テンプレート・・・さまざまなサイズと用途に分けられた、そのまま使えるテンプレート素材が載っています。
  • プロジェクト・・・いままで作成したデザイン、アップロードした写真などを見ることができます。
  • ツール・・・ツールにはCanva proで使うことが出来る機能や、アプリケーションをパソコンにダウンロード出来たり、デザイン作成に関連したアプリケーションの紹介、ログアウトなどがあります。すべて押してみて確認してみてください。

③中央デザイン選択画面について

大きな四角に囲まれているこの部分にはデザインテンプレートと自分で作成したデザインが並んでいます。保存されているデザインを直ぐに見ることができとても便利です。

パソコン編は以上となります。

スマホ

ここからはスマホ編になります。

Canva操作方法イメージ画像

新しいデザインを作る時
〔+(プラス)マーク〕をクリック

新しいデザインを作る時はこちらの右下+マークを押して始めましょう!Instagramの投稿、ストーリーズ、ロゴ、チラシなど様々なサイズの一覧を見ることができます。

画面下にはメニューバーがあります。次はこちらの説明をしていきます。

Canva操作方法イメージ画像

使いたいメニューをクリックします。

  • ホーム・・・ホーム画面にもどります。画像作成中も左上にあります。ホーム画面に戻りたいときはアイコンをクリックしましょう。
  • プロジェクト・・・作成したデザイン、アップロードした画像、スターを付けた画像などをみることができます。ファイルみたいなイメージです。
  • Canva pro・・・キャンバプロ(キャンバ有料会員)の紹介ページとなっています。
  • メニュー・・・アカウント情報だったり作成した画像のゴミ箱だったり個人的な情報はこちらから見ることができます。

以上がパソコンとスマホのホーム画面の見方でした。最初は慣れないかもしれませんが使っているうちにできるようになっていきます。操作確認しながらデザイン制作を楽しみましょう!

インスタ投稿の作り方はこちらの記事↓↓が参考となりますのでご覧ください♪

初心者向けCanvaの基本操作♪インスタ投稿の作り方を解説♡

︎Canvaは登録して使うのがおすすめの理由3つ

最後に、なぜ登録するのがおすすめなのか、その理由を解説します♡

①未登録だと保存ができない

Canva未登録だとせっかく作成した素晴らしい作品を保存できません。さらに使えないツールもあります。せっかく作成したのに保存できない!にならないようにぜひ登録して使いましょう!

②登録は簡単にできる

ご紹介したよう、登録にはGoogleアカウント、Facebookアカウント、メールアドレスなどで登録をすることができます。簡単操作で登録できるため、すぐに使い始めることが出来ます。

③無料プランでも素敵なデザインが豊富

Canvaのすべての機能を使いたいとなると有料に登録することをおすすめしています。ですがCanvaでは無料で使うことが出来るツールでもとっても素敵に制作することができますよ!
以上3つの登録したくなる理由でした!

まとめ

白いデスクと花

最後までご覧頂きありがとうございました!今回はCanvaの登録方法とホーム画面の見方をパソコンとスマホに分けて解説しました。Canvaは無料で始しますることから、デザイン初心者さんでも安心してお使い頂けるアプリケーションです。

なおかつ簡単に使いこなせるので、プロ級のデザインを簡単に作成したいそこのあなた♡今すぐ登録して見た人の心に残るデザインを一緒につくりましょう♡

(こちらの記事は2022年9月現在の情報となります。)

 

当ブログを運営しているLiliデザインアカデミーの校長こんのりりがCanva公式クリエイターとして、無料プランでも使える大人かわいいデザインのテンプレートを公開しているので、ぜひご活用ください♪

プロフィールページよりフォローをしておくと新作をいち早くチェックできます♡

また、LiliデザインアカデミーではCanvaの講座をご用意しています。無料プランでも、かわいいデザインを作れるコツなども学べます♡

もっとCanvaについて学び、楽しくデザイン制作をしたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

この記事を書いたライターさん

なな

群馬県在住/_gramデザイナー、ハンドメイド作家。インスタグラムにてあざかわデザイン発信中♡

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

白いデスク

lit.link(リットリンクの使い方♡誰でもおしゃれに編集できる方法を解説♪

皆さんはlit.link(リットリンク)を使っていますか?

lit.link(リットリンク)は、無料のSNSリンクまとめサービスです。

引用元:lit.link https://lit.link/

とあります。

lit.link(リットリンク)では色々なリンクをまとめられるので複数のSNSをしている方や誘導したいLINEやホームページがある方にはとても便利です。

lit.link(リットリンク)をうまく使うことでスムーズに集客ができます。デザインも幅広く変更できるので、使い方が分かればかわいくおしゃれに自分の世界観を表現しやすいです♡

この記事ではlit.link(リットリンク)の使い方とおしゃれに編集する方法についてご紹介します。
lit.link(リットリンク)を登録したけど編集や設定の仕方が分からない方、もっとおしゃれに編集したい方はぜひご覧ください♪

lit.link(リットリンク)で何ができるか分からない、ホームページ・ランディングページの違いは何?という方は「初心者のための優しいlitlink(リットリンク)の始め方」からお読みくださいね♡

初心者のための優しいlitlink(リットリンク)の始め方

lit.link(リットリンク)の基本的な使い方

Litlink参考画像

こちらの画像のようにlit.link(リットリンク)では、編集次第であなたの世界観にあったデザインにカスタマイズできます♡

ここからは最初におこなう設定方法と基本的な使い方をご紹介します♪

リットリンクの説明イメージ画像

基本設定
  1. 編集を始める時にスイッチをON
  2. アイコン画像の設定
  3. プロフィールを入力

それぞれの手順を分かりやすく説明しますね♪

①編集の始め方

まず最初に編集するときはスイッチをONにします。スイッチを左から右に移動させると紫色になります。そうすると、スイッチがONになって画面が切り替わります。この状態が編集できる画面です。

②アイコン画像の設定方法

真ん中の丸の写真マークを押すとアイコン画像を設定できるので自分の写真やロゴなどを設定します。

③プロフィールの入力方法

lit.link(リットリンク)は画面上部にプロフィールを入力できるので自分の名前やお店の名前などを入力します。プロフィールの入力では、見ただけでどんな人のアカウントか分かるようにすることをオススメします。

  • 自分の名前やお店の名前
  • 肩書き(YouTuberやハンドメイド作家など)
  • 活動内容

④タイトルやURLの入力方法

リットリンクの説明イメージ画像

手順
上部の四角にリンクのタイトル、下部の四角にURLを入力

リンクのデザインを選び、タイトル(載せるSNSの名前など)やURLなどを入力します。【URL選択】を押して当てはまるジャンルを選べばURLを入力できるようになります。

特に当てはまるURLがない場合は【その他のURL】を選んでください。

編集や削除の方法

  • 既にあるリンクのタイトルやURLを変えたい時は、枠の右上にあるペンマークを押せば編集できます。
  • 削除したい場合は左端にあるゴミ箱のマークを押すと削除できます。

⑤リンクの追加と保存方法

リットリンクの説明イメージ画像

手順

5.lit.link(リットリンク)では【リンクを追加】を押すとどんどん下の方に追加される

6.全部の編集が終わったら右下にある【保存】を押したら編集完了

順番を入れ替えたい時は、入れ替えたいリンクを長押しして上や下に動かせば移動できます。

lit.link(リットリンク)をおしゃれにする編集方法

基本の操作が分かったら次はよりおしゃれに編集する方法を説明します♡

①背景の設定

lit.link(リットリンク)ではテンプレートを選ぶと簡単に編集できますが、自分のオリジナルで作成することもできます。

テンプレートからデザインを選ぶ場合

リットリンクの説明イメージ画像

手順
  1. 簡単に設定したい場合は【テンプレート選択】から自分好みのテンプレートを選ぶだけで完成
  2. 好きなテンプレート、または自分で編集したい場合は【自分だけのオリジナルを作る】をクリック

背景画像の設定をしたい場合

リットリンクの説明イメージ画像

手順
  1. 右端をクリック
  2. [アップロード]か[デザイン]を選ぶ

lit.link(リットリンク)内の画像を選ぶか、好きな画像や写真をアップロードできます。

lit.link(リットリンク)内の画像も種類豊富ですが、ご自身の好きな画像や写真をアップロードするとより表現したい世界観にできると思います♡

背景を単色にしたい場合

リットリンクの説明イメージ画像

手順
  1. 左端から2番目の四角をクリック
  2. 色を選ぶ
  3. [保存する]をクリック

パステルカラーやくすみカラーにも設定できるので好みの色を使用でき、垢抜けたおしゃれな背景にすることができます♡

背景をグラデーションにしたい場合

リットリンクの説明イメージ画像

手順
  1. 左端の四角をクリック
  2. 色を選ぶ
  3. [保存する]をクリック

グラデーションにすると雰囲気がガラッと変わると思います。

②フォントの設定

リットリンクの説明イメージ画像

手順
  1. 画面上部[A]をクリック
  2. フォント、文字サイズ、文字色を選ぶ
  3. [OK!]をクリック

フォントも数種類あるので設定できます。フォントの種類、サイズ、色を変更することで見やすくなったり印象が変わります♡

③ボタンの設定

リットリンクの説明イメージ画像

手順
  1. [リンクを追加]をクリック
  2. リンクの種類を選ぶ

ボタンリンクやテキストリンクなど色々種類があるので好きなデザインのリンクを選びます。

  • ボタンリンク・・・ボタン全体がリンクになります。
  • テキストリンク・・・好きな場所にURLを載せれます。長文を入力したい方におすすめ。
  • ピクチャリンク・・・画像全体がリンクになります。ピクチャリンクは1行に1〜4つリンクを設定できます。
  • YouTubeリンク・・・動画がリンクになります。
  • MUSICリンク・・・音楽を再生できます。

ボタンリンクやピクチャリンクを選んだらご自身の設定したい画像や写真を設定できます。
[写真ライブラリ]や[ファイルを選択]を選ぶと設定できます。

ボタンリンクを選んだ場合

リットリンクの説明イメージ画像

手順
  1. 左端をクリック
  2. [ボタン設定]からボタンリンクの種類や色を選ぶ
  3. [保存]をクリック

ボタンリンクならLitlnk(リットリンク)内にある画像を選ぶこともできます。
lit.link(リットリンク)内でもおしゃれでかわいい画像はたくさんありますし、ご自身で選んだ画像を設定すればよりオリジナル感がでます♡

丸い枠や四角の枠、枠が二重になってるデザインなどが7種類あります。
色も好きな色に変更できるので、背景との相性や見やすさなどを考えて選べます。

まとめ

デスクの上の書籍とコーヒーカップ

こちらの記事ではlit.link(リットリンク)の簡単な操作方法やおしゃれにする編集方法について解説しました。

まだlit.link(リットリンク)を使っていない方、登録はしたけど操作方法が分からない方はぜひこちらの記事を参考にしながらlit.link(リットリンク)をかわいくおしゃれに編集してみてください♪
ひと工夫加えるだけでとてもかわいいデザインになります♡

Liliデザインアカデミーではlit.link(リットリンク)についての講座もご用意しております。
大人かわいいデザインに興味がある方、より自分の世界観を表現したい方、集客までの導線を整えたい方はぜひご検討ください♡

あなたの世界観にあったデザインのリットリンクが作れるようになりたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

 

この記事を書いたライターさん

まむ

鹿児島県在住。Instagramにてアラサーのリアルな暮らしやお金のことをメインに発信中。手相占いやタロット占いもしてます♡

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか