無料新規登録はこちらから

デザインブログ

白いデスク

女性起業家さん必見♡メリットとベネフィットの違いと見つけ方3ステップ♪

メリットとベネフィット。お客様に商品やサービスを提供している女性起業家様にとっては、どちらもよく聞く言葉ではないでしょうか。さらに「メリットではなくベネフィットを伝えましょう」と発信している方も多いですよね。

そんなメリットとベネフィットとはどのようなものなのでしょうか?そして、自分の商品やサービスのベネフィットをどのように見つけたら良いのでしょうか?

こちらの記事では、メリットとベネフィットの違いを知り、あなたがお客様にお伝えすべきベネフィットを見つける方法について解説します♡

メリットとベネフィットの違いは何?

女性の後ろ姿

まずはメリットとベネフィットの意味をご説明します。

メリット
長所や利点、強みです。あなたの商品やサービスの特徴、そしてその特徴の中でもお客様にとってプラスになる点です。
ベネフィット
メリットから得られる、お客様の感覚や体験の変化、未来に得られるであろう恩恵です。

ベネフィットを見つけられたら、あなたが商品やサービスを紹介するときに使う言葉や表現方法が変わっていくでしょう。

お客様があなたの商品やサービスによって、どのような未来を手に入れることができるのか、それをわかりやすくお伝えできるのがベネフィットです。ベネフィットを伝えることで、お客様は安心してあなたの商品やサービスを購入してくださるはずです。

女性起業家がベネフィットを見つけるための3ステップ

ご自分の商品やサービスからお客様にとってのベネフィットを考える時に役立つ、3つのステップをご用意しました。

ベネフィットを見つける3ステップ
  1. あなたの商品やサービスのメリット(特徴、利点、良いところ、強み)をリスト化してみましょう
  2. そのメリットがあることで「お客様がどうなるの?」「それで?」「だから?」と考えてみましょう。
  3. ステップ2で考えたことをさらに深掘りして「それで、結果的にお客様はどう思うの?」「お客様はどのような気持ちになれるの?」「お客様はどのような行動ができるようになるの?」と想像してみましょう。

メリットからベネフィットを見つける方法

はさみと糸、メジャー

例えばあなたがオーダーメイドのワンピースを作っている作家さんだとして…。
一緒にメリットとベネフィットを考えてみましょう。

①メリットをリスト化する

まずメリットとしてあなたの商品やサービスの特徴、良いところ、強みをリスト化してみましょう。

  • お客様の体型にピッタリ合わせて作るワンピースです。
  • 見せたいところ隠したいところ、ご要望にお応えします。
  • お好きな素材でお作りします。
  • お好きな柄でお作りします。
  • ギャザーを寄せたり、ベルトを付けたり、お好きなオプションが付けられます。
  • お客様ご自身で選べなければ、当方が最適なものをご提案いたします。

つまり「自分の体型に合わせて、好みで作ってもらえる」という点がお客様から見たあなたの商品のメリットになります。

②メリットからベネフィットを考えていく

それでは①のメリットからベネフィットを考えてみましょう。
ベネフィットは、メリットから得られるお客様の変化、未来の恩恵です。

  • 自分の体型のコンプレックスを隠し、自慢の部分を綺麗に見せてくれるワンピースが得られる
  • 肌触りが良いものを着たいというこだわりを叶えてくれる。汗をかきやすくシミを気にしてしまうが、そういう煩わしさをなくすことができる。アレルギーがある素材は避けてもらえる。
  • 自分の好きな柄を身に纏う事ができる。
  • 市販品にはない個性的なデザインで作ってもらえる。
  • 自分で全てを考えるのは難しいし、それが似合うのかわからないけれど、プロが見立ててくれるので安心できる。

お客様が手に入れられるものがわかってきましたね。

③ベネフィットをまとめる

②をさらに深掘りして、お客様の未来を考えてみましょう。ここからが本当のベネフィットです。
そのワンピースを買うこと、着ることによって、お客様がどのように変化できるのでしょうか。

  • コンプレックスを隠すことができる

    ⇒いつも周りからの目を気にしていたけれど、気にしなくて済みそう。そして外出が楽しくなりそう
  • 自慢の部分を綺麗に見せてもらえる

    ⇒もしかしたら同性からは憧れられ、また意中の異性の目に留まるかもしれない。
  • 肌触りが良く心地良いものを着られる

    ⇒長時間外出しても気分が悪くならないし、疲れない。
  • いつもシミを気にして、汗をかかない努力をしていた

    ⇒けれど、これからはもっとアクティブに動いていいんだ。
  • アレルギー反応が出ない

    ⇒体調が良く、気分も晴れやかにお出かけを楽しめそう。
  • 自分の好きな柄を身につける

    ⇒テンションが上がって笑顔が増えそう。
  • 大量に市販されているワンピースだと、外出先で同じものを着ている人に会ってしまった時にとてもガッカリして、その後の予定を楽しめないことがあった

    ⇒他の人とかぶることが絶対にないので、そういう心配をしなくて済むんだ。
  • 自分で選んだものにプロのアドバイスをいただける

    ⇒自信を持って、着て外出できる。一緒に出かける人に自慢できる。写真に写ることに抵抗がなくなり、むしろたくさん写真を撮って、SNSにアップしたくなるかも。今後市販品を買うときの参考にもなりそう。

 

そうすると…
楽しい、明るい未来が想像できる!→それなら買ってもいいかも!→絶対欲しい!!
と思ってもらえそうではありませんか?
このように、ご自分の商品やサービスのメリットを挙げて、そこからベネフィットを考えていくやり方がわかりやすいと思います。

お客様があなたの商品やサービスを手に入れた後に、どのような変化が期待できるのか、お客様が具体的な未来を描けるようになるといいですね。

まとめ

メモをしている女性

いかがでしたか?
メリットとベネフィットの違いについて、そして、ベネフィットの見つけ方についてご理解いただけましたか?

ベネフィットを見つけることで、商品やサービスを紹介するときに使う言葉や表現方法が変わります。そして、「どんな未来を手にできるか」がメリットより鮮明に伝わるようになります。

女性起業家のあなたが、女性らしく思いやりのある発信ができますように♡

 

リリデザインアカデミーでは女性起業家さん向けにメリットとベネフィットの違いを理解して「女性に刺さるキャッチコピーテクニック」が学べる講座をご用意しています。単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

 

 

この記事を書いたライターさん

Fumi

神奈川県/Lili大人かわいいブランドスタイリスト。およそ25年ハンドメイドアクセサリー作家。薬剤師もしています。

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

白いデスクとiPad

Canva有料プラン(Canva Pro)の料金と6つのメリット♪デメリットはある?!

Canvaには無料で使えるプランと有料のプランがあるため、一部の素材やテンプレ、フォントなどに王冠のマークがついていて、有料プランでないと使えないようになっています。

私はCanvaを使い始めてから半年くらいで有料プラン(Canva Pro)に切り替えましたが、さらに使いやすくデザインの幅が広がっているので、これからも有料プランを継続していきたいと思っています♪

こちらの記事ではCanva有料プラン(Canva Pro)の料金やメリット、デメリットをご紹介します。

Canva有料プラン(Canva Pro)の料金

白いデスクとiPad

有料となると、やはり料金がいくらくらいなのか気になりますよね。有料プラン(Canva Pro)のメリットをご紹介する前に、料金から確認してみましょう♪

個人利用は月額1,500円

Canvaの有料プランは公式サイトにCanva Proと表記されています。

https://www.canva.com/ja_jp/pricing/

個人で利用する場合の料金は月払いと年払いから選べます。

  • 月単位:月額1,500円(年間18,000円)
  • 年単位:年間12,000円

年単位での申し込みにすれば、1カ月あたり1,000円でプレミアムコンテンツを制限なく使えることになります。

また、有料プラン(Canva Pro)を解約した場合、使っていたアカウントがどうなるか気になりますが、解約する際は有料プラン(Canva Pro)のみの解約となり、無料のプランになっても引き続き同じアカウントを使うことができます♡

canvapro料金表イメージ画像

 

チームでお得に利用できる

実はCanva有料プラン(Canva Pro)では、1人(個人)向けのプランだけでなく、2人以上の使用を想定したチームプランがあります。チームプランでは仲間同士5名まで使用できるためお得になります。

例えば5名で使用した場合の料金は以下のようになります。

  • 月単位:月額1,800円で1人あたり360円
  • 年単位:年間18,000円で1人あたり年間3600円

5人で年単位プランに申し込みすれば1カ月当たりたった300円。その金額で1億点以上の素材を使い放題とは嬉しいですよね♪

Canvapro料金表イメージ画像

迷ったら30日の無料トライアルを試そう♪

Canva有料プラン(Canva Pro)には30日間なら無料で試せるトライアルプランがありますので、迷っている方はこちらを活用してみましょう。

支払い方法の設定では、「月単位1,500円」を選び、クレジットカードまたはPayPalを選択して、「無料トライアルを開始する」に進みます。

無料トライアル期間だけでやめることもできます。トライアル期間終了の数日前に登録したメールアドレスにお知らせメールが届くシステムになっていますので、そのタイミングで解約すれば課金されることはありません。

Canva有料プラン(Canva Pro)のメリット6つ

白いデスクとパソコン

それでは、Canva有料プラン(Canva Pro)のメリットをご紹介いたします。無料プランでも十分なサービスが整っていますが、有料プラン(Canva Pro)にはさらにデザインが楽しくなるようなメリットがたくさんありますよ♡

①簡単に背景の削除ができる

写真などの背景の部分だけをワンクリックで削除できる「背景リムーバー」機能が使えます。

背景を削除できると、他の画像と重ねても自然に馴染み、編集もしやすく用途が広がります。操作方法も簡単で写真を選択したら、[画像を編集]から[背景リムーバ]を選ぶだけです。

切り抜いた被写体と別の背景が馴染まないこともありますが、そのような時は、明るさのバランスを調整したり、影を付けると馴染みやすいのでおすすめです♪

②素材や写真が制限なく使える

素材や写真、テンプレートなどに王冠のマークがついているものは無料プランでは使えませんでしたが、有料プラン(Canva Pro)では全て使うことができ、日々新しいデザインも追加されています。

  • SNS用の投稿テンプレート
  • プレゼン資料
  • 雑誌レイアウト
  • バナー広告
  • チラシ
  • ブログやホームページ用のメインビジュアル、アイキャッチ画像
  • ロゴ

上記以外にもまだまだテンプレートは存在していて、おしゃれで豊富なデザインテンプレのすべてが使い放題。

高品質なプレミアム写真とグラフィックスも無制限なので、別サイトで購入する必要なくワンランク上のデザインだって作れます。また、3,000以上のプレミアムフォントにもアクセスできるため、イメージ通りの字体を手軽に使うこともできますよ♪

③サイズ変更が自由自在にできる

Canva有料プラン(Canva Pro)ではデザインを作成した後でもサイズを変更ができるので、この機能もとても便利です。無料プランでは、例えばインスタのフィード投稿用に作成したものを、リール用サイズやFacebook用サイズに変更はできないため、作成をし直すことになります。

有料プランではワンクリックで作成後にもサイズ変更が自由自在で、作業の効率も上がり時短につながります!

④ブランドキットが使える

ブランドキットというのはブランドごとにロゴ、カラー、フォントを設定できる機能です。Canva有料プラン(Canva Pro)では、一度設定しておくとテンプレートとしてすぐに呼び出せるため、毎回設定をする手間が省けとても便利です♪

SNS投稿などでは、カラーやフォントを統一させることが世界観づくりには必須なので、世界観を構築したい方には特にメリットと感じられるはずです♡

⑤データ保存容量が1TBに増える

無料プランではデータの保存容量が5GBですが有料プラン(Canva Pro)では1TBなります。

Canvaの公式サイトには以下のように記載されています。

Canvaフリーのユーザーは最大5GBのメディアをアップロードできます。
Canva for EducationおよびCanva for NPOユーザーは、最大100GBまでアップロードできます。
Canva ProとCanva for Teamsのユーザーは1TBのストレージを利用できます。

両者の差を分かりやすく説明しますと、5GBはそれなりに活用できますが、常に整理して使わないデータは処分していくようになります。一方1TBでは、容量のことをほぼ気にせずに使える♪と考えてよいでしょう。

⑥SNS予約投稿ができる

有料プランのコンテンツプランナーを使うと「インスタグラム」「Twitter」「facebook」など、複数のSNSへの予約投稿が可能になります。

1つのカレンダー上で管理できる機能のため、複数のSNSを一括で管理できたり、PCにダウンロードせず直接投稿もできます。数カ月先まで予約投稿が設定できるなど、複数のSNSを運用している方にはとても便利な機能となっています。

 

Canva有料プランにデメリットはある?

白いデスクと白い花、手帳

さまざまなメリットがあるCanva有料プランですが、デメリットはあるのでしょうか?

有料プランだけのデメリットといえば、毎月料金が発生することくらいでしょう。

有料プランに限らず、Canvaを使う際のデメリットとしては、以下のようなことをデメリットと感じている人もいるようです。

  • 「MSゴシック」「游ゴシック」などPCでよく利用するフォントがCanvaでは使えない
  • 日本人の写真が少なかったり、テンプレートの配色なども海外向けのデザインが目立つ
  • アプリの動作が重くなることがある

まとめ

いかがでしたでしょうか。

Canva有料プラン(Canva Pro)の料金形態

  • 個人で申し込む方法と仲間と一緒に申し込む方法がある
  • 個人で申し込む場合は月単位:月額1,500円、・年単位:年間12,000円
  • チームで申し込む場合は月単位:月額1,800円・年単位:年間18,000円
  • 30日の無料トライアルを利用できる

Canva有料プラン(Canva Pro)のメリット

  • 背景の削除ができる
  • 素材や写真が制限なく使える
  • サイズ変更が自由自在にできる
  • ブランドキットが使える
  • データ保存容量が100GBになる
  • SNS予約投稿ができる

などが主なメリットとしてあげられます。

実際に私が使っている感想や周囲の人の声、ネットの口コミなどを参考にしても、メリット多数でとてもおすすめのプランといえます。迷っている方はまずは30日トライアルから始めてみましょう。(こちらの記事は2022年9月現在の情報です。)

リリデザインアカデミーではCanvaを使って「大人かわいいデザイン」が学べる講座をご用意しています。Canvaを使いこなして世界観づくりをしていきたい方は、お気軽にお問合せくださいね♡

当ブログを運営しているLiliデザインアカデミーの校長こんのりりが、Canva公式クリエイターとして、大人かわいいデザインのテンプレートを公開しています。おしゃれなフォントと一緒に、こちらのテンプレートもご活用ください♪

プロフィールページよりフォローをしておくと新作をいち早くチェックできます♡

もっとCanvaについて学び、楽しくデザイン制作をしたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

 

 

 

この記事を書いたライターさん

Miyabi

神奈川県/Webライター、_gramデザイナー。フリーランス6年目。これまで記事執筆・構成案作成2,000本以上。

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

初心者向けCanvaの基本操作♪インスタ投稿の作り方を解説♡

Canvaを使えばメッセージカードやポスター、Instagramの投稿など様々な用途に合わせてデザインを作成できます。

こちらの記事では、CanvaでInstagramの投稿を作る方法をCanva初心者の方にも分かりやすく解説します♡

基本操作を覚えればどなたでも簡単に自分好みにデザインすることができ、Instagramの投稿で自分の世界観が表現できるようになりますよ♪

興味はあるけどCanvaを使ったことがない方、まだうまく使いこなせていない方はぜひご覧ください。

Canva画面の見方

まずホーム画面の見方について解説します。

最初にCanvaを立ち上げるとこのホーム画面になっていると思います。
パソコンとスマホで画面が少し違いますが、どちらもホーム画面上部が作成するデザインのサイズ設定などを選ぶところです。

Canva操作方法イメージ画像

基本の画面の見方
  1. デザインサイズを選べます。
  2. メニューバーからデザインを整理したりできます。
  3. [最新のデザイン]というところに今まで作成したデザインが保存されます。

Canvaインスタ投稿の作り方

次にInstagramの投稿の作成方法について解説します。

 

①サイズを選択する

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. SNSをクリック
  2. [Instagram]の中から作りたいデザインをクリック

正方形が良ければ[Instagramの投稿(正方形)]を選びます。
ストーリーズ用が良ければ[Instagramストーリー]を選びます。
リール用が良ければ[Instagramリール]を選びます。
自分が作成したいサイズに合わせてテンプレートを選んでください♪

インスタ投稿の長方形サイズの選び方

Canva操作方法イメージ画像

 

手順
  1. ホーム画面から[デザインを作成]をクリック
  2. [カスタムサイズ]をクリック
  3. [幅と高さを入力]にサイズを入力
  4. [新しいデザインを作成]をクリック

Instagramの長方形画像のサイズはCanvaに元々設定されていないので自分で入力して作成します。

幅と高さのサイズは下記をご参考にしてください。

  • Instagramの正方形画像のサイズは1,080×1,080px
  • リールやストーリーズのサイズは1,080×1,920px

Instagramの正方形サイズだとホーム画面で見た時に表紙のデザイン全部を見ることができます。
長方形サイズだと正方形より文章がたくさん打てます。
それぞれ良いところがあるのでご自分の用途に合わせてサイズを決めるのがオススメです。

②デザインを決める

作成したいインスタの投稿サイズが決まったらいよいよ次は編集です♡

テンプレートとデザインを検索する方法

Canva操作方法イメージ画像

Canva操作方法イメージ画像

ポイント
  1. [テンプレート]を押すといろいろなデザインのテンプレートが表示されます。
  2. テンプレートのデザインを検索する方法です。

最初はどんなデザインにするか思いつかない方も多いと思います。
そんな方はテンプレートから選ぶと簡単にオシャレなデザインにできます♡

画面左側にある[テンプレート]を押すといろいろなデザインのテンプレートが表示されます。
気に入ったテンプレートを選択して、必要に応じて文章や色を変更すれば完成するのでとても簡単です。

画面上の[虫メガネマーク]のところから検索するとより自分の表現したい世界観のデザインが見つかると思います。

  • 白やピンクなどの色で検索したらその検索した色ベースのテンプレートが見つかります。
  • 空や星で検索すると空や星の写真やイラストがのっているテンプレートが見つかります。

③文字を入れる

Canvaは文字入れもおしゃれにかわいくできます。

文字の入力方法

Canva操作方法イメージ画像

Canva操作方法イメージ画像

 

手順
  1. [テキスト]をクリック
  2. [見出しを追加]や[小見出しを追加]や[本文を追加]と出てくるのでどれかをクリック

その他の編集画面

Canva操作方法イメージ画像

その他の編集画面
  1. 文字サイズ
  2. 文字色
  3. 太字
  4. 斜体
  5. 左揃え、中央揃え、右揃え
  6. 箇条書き
  7. 列幅や文字幅の変更
  8. 縦書き、横書き

Canvaはフォントを変更できる以外にもいくつか編集ができます。文字の編集を少し工夫するだけでもとても見やすい文章になると思います♡

エフェクト

Canva操作方法イメージ画像

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. [エフェクト]クリック
  2. 3.変更したい[スタイル]や[図形]をクリック

選択すると文字に装飾ができます。
Canvaは影ありや文字に背景をつけたりできるので、より文字を目立たせたり印象が変わって垢抜けたデザインが作れます。
あと、曲線を描くような文字の配列にすることもできます。

④素材を探す

Canva操作方法イメージ画像

ポイント
  1. [素材]をクリックするとさまざまな素材が選べます。
  2. 検索窓にキーワードを入れて見つけることもできます。

Canvaは必要に応じて素材や線や図形を使うこともできます。犬や猫などのイラストやハートや星などのマークがあります。[線と図形]をクリックすれば点線や矢印、四角形や丸などがあります。

こちらも画面上の[虫メガネマーク]のところから検索すると自分の世界観に合う素材が見つけられると思います。

  • レース柄、ドライフラワー、水彩などで検索すると大人かわいい素材が出てきます♡

⑤写真も編集できる

[写真]を選択すると風景写真や人物写真などいろいろな写真が豊富にあります。

写真の選択

Canva操作方法イメージ画像

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. [写真]をクリック
  2. [虫メガネマーク]をクリック

ここから風景写真や人物写真などを必要に応じて検索できます。

自分で撮った写真をアップロードする

Canva操作方法イメージ画像

Canva操作方法イメージ画像

写真のアップロード
  • [アップロード]を選択すると自分で撮った写真を編集することもできます。
  • スマホの場合は[カメラロール]からも自分で撮った写真を選択できます。

画像の編集方法

Canva操作方法イメージ画像

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. [画像を編集]をクリック
  2. [調整]の[明るさ]、[明暗]、[彩度]に数字を入力
    [フィルター]の[すべて表示]をクリックして好きなフィルターをクリック

必要に応じて明るさや彩度を変更できたりフィルター機能も使えるのでより素敵な画像に仕上がると思います♡

保存とダウンロード

Canva操作方法イメージ画像

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. [共有]をクリック
  2. [ダウンロード]をクリック
    スマホだとダウンロードのマークを押すと保存ができます。

デザインが完成したら保存をします。

保存方法については詳しくはこちらを参考にされてください♡

【Canvaのダウンロード方法と保存先がどこかを分かりやすく解説】

まとめ

白いデスクのとパソコン、ノート

今回はCanvaの基本操作とInstagram投稿の作り方を解説しました♪
最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れるとInstagramの投稿はもちろん、それ以外のサイズも作れるので用途の幅が広がります。
フォントや素材も豊富なので使い勝手がよく、簡単に自分の好きなデザインが作れます♡

当ブログを運営しているLiliデザインアカデミーの校長こんのりりが、Canva公式クリエイターとして、大人かわいいデザインのテンプレートを公開しています。おしゃれなフォントと一緒に、こちらのテンプレートもご活用ください♪

プロフィールページよりフォローをしておくと新作をいち早くチェックできます♡

もっとCanvaについて学び、楽しくデザイン制作をしたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

この記事を書いたライターさん

まむ

鹿児島県在住。Instagramにてアラサーのリアルな暮らしやお金のことをメインに発信中。手相占いやタロット占いもしてます♡

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

白いデスクの上のスマホとノート

女性起業家さん必見♡ペルソナ設定のポイント♪ターゲットとの違いも解説

「ペルソナ」と「ターゲット」という言葉は聞いたことがあるけれど、具体的にはどんなことなのかよくわからない、と思ったことはありませんか?

ネットで検索して出てくる記事は、企業やチームで仕事をしている人向けで、一人で頑張る女性起業家さんには該当しない場合も多いです。

この記事では、ペルソナとターゲットの違いも説明しながら、女性起業家さんがペルソナを設定するときのコツについて分かりやく解説します♡

女性起業家にはターゲットとペルソナ設定どちらが必要?

女性の写真

結論から言うと、女性起業家にはターゲットとぺルソナ、どちらの設定も必要です。ターゲットの中にペルソナがあります。どういうことなのか、まずはターゲットとペルソナの違いから見てみましょう。

ターゲットは「あなたのお客さまの属性=集団」

ターゲットとは、あなたがあなたの提供しているサービスを知ってほしいと思う人たちです。

あなたのこと、あなたのサービスを知ることによって、お悩みやご希望が解決できるお客さまたちになります。

例えばあなたが、女性向けにパン教室を主催しているとします。年齢や境遇、思いなどを考えてみましょう。

  • 20代、独身、会社員、パンが好きなので焼き立てを食べたいな
  • 30代、主婦、子供あり、家族に焼き立てパンを食べさせてあげたいな
  • 40代、主婦、子供あり、自分の時間が増えてきたから趣味に。将来自分でもパン教室が開けたらいいな

上の3つは、ターゲットとして、お客さまの年齢や、結婚・子供の有無、思いを考えてみただけですが、それだけで、教室の紹介のしかたが変わってくるような気がしませんか?

20代、独身、会社員
  • パンが好きなので焼き立てを食べたいな。
    →会社帰りの時間や土日に開催した方が良さそう。自分の家で作れるように、というよりは、教室内で美味しいパンを食べてもらうことに重きをおこう。
30代、主婦、子供あり
  • 家族に焼き立てパンを食べさせてあげたいな。
    →小さいお子様と一緒に来てもらえるようにしてみよう。あるいは旦那様にお子様を預けられる土日開催がいいかな。難しい工程がない、簡単なメニューにしよう。
40代、主婦、子供あり
  • 自分の時間が増えてきたから趣味に。将来自分でもパン教室が開けたらいいな。
    →お子様が学校から帰るまでの、平日昼間の時間帯で開催しよう。基礎から応用まで丁寧にご指導しよう。道具や起業についてもお話しできるかも。

つまりターゲットの設定は、あなたがあなたのサービスや商品を紹介する時に、どのように紹介していったらそのお客さまに届くのかな?響くのかな?と考えていくために必要な属性の設定になります。

ペルソナは「あなたのお客さまの具体的な人物像=個人」

先ほどの例の【20代、独身、会社員、パンが好きなので焼き立てを食べたいな】の場合、この女性集団から、ペルソナとしてもう少し細かく人物像を設定してみましょう。

一人暮らしをしていて、料理はほとんどしない。都内のオフィスに電車通勤していて、おしゃれや美容に敏感。休日は女性の友達とショッピングに行ったり、家で部屋着でNetflixを見ながらくつろぐ。

このようなひとりの人物像となるペルソナを設定する目的は、大きくわけて2つあります。

  • お客さまに、より響く紹介ができるようになる
  • お客さまの視点から、お悩みやご希望の解決策を考えることができるようになる

ターゲットとしては先ほどと同じ【20代、独身、会社員、パンが好きなので焼き立てを食べたいな】と思っている集団ですが、ペルソナに向けて考えてみましょう。

  • 料理はしないからエプロンも持っていないかもしれない。満員電車に乗るだろうから持ち物なしで来てもらって、エプロンやタオルなどもこちらで貸してあげよう。
  • カロリー控えめで、でも満足感のあるメニューにしよう。
  • 野菜やカルシウムなど、栄養を多く摂れるメニューにしよう。
  • インスタにあげやすいように見た目が華やかなパンにしよう。器やディスプレイにもこだわろう。
  • サクッと簡単に作れるように、ある程度はこちらで準備しておこう。
  • 友達との話題にできるように、パンを試食する時のお茶も美味しいものを用意しよう。
  • 持ち帰り用のパンはかさばらない大きさにしよう。袋も用意してあげよう。
  • 予約やキャンセル、変更が簡単にスマホからできるように整備しよう。

などなど、あなたがお客さまを想像しやすくなると、あなたがサービスを考えたり、紹介したりする時の内容や言葉の選び方、表現の仕方が変わってくるのではないでしょうか。

このように、あなたがお客さまの思いや行動を想像して、適切な表現ができるようになることが、ペルソナを設定するメリットになります。

女性起業家のペルソナ設定ポイント

白いデスクと白い花、手帳

ペルソナを設定するときは、いきなり細かい人物像を設定するのではなく、まずターゲットを決めて、そのターゲットの中からペルソナを設定する方法がわかりやすいと思います。

ターゲットを決めましょう

女性起業家のあなたがターゲットを決めるとき、多くの項目は必要ありません。上記のパン教室の例のように、年齢、結婚の有無、お子さんの有無、思いの4項目を考えてみましょう。

結婚やお子さんの有無は、時間やお金の使い方に影響が出てくる項目ですので、サービスの内容によっては重要な項目になると思います。あなたのサービスのことを思い浮かべてみてください。

ターゲットの決め方
  1. 自分のサービスから、誰のどのようなお悩みやご希望を解決できるかな?
  2. 過去に自分のサービスを購入してくれたお客さまは、どのようなお悩みやご希望があったかな?それがどのように解決できたかな?
  3. あなたのことを知ってくれたきっかけや、購入に至ったきっかけは何だったのかな?
  4. 同じようなサービスを提供している女性起業家さんのお客さまはどんな女性かな?どのような女性がフォローしているのか、また、購入者様の体験談などもあれば参考になりますね。

最初はターゲットを1つに絞れなくても大丈夫です。ターゲットを探すような感覚で考えてみてください。

ターゲットを決めてから、その中からペルソナを設定します。

女性起業家のペルソナ設定3ステップ

ペルソナ設定3STEPイメージ画像

  • ターゲットを探す⇒ターゲットを決め、その中から1人を選ぶ⇒その人物像に、詳しい情報を設定する

上のパン教室の例のように、集団の中から1人を作り上げていくイメージで考えてみてください。

ひとり暮らし?実家暮らし?何人家族?どこに住んでいる?お仕事は?…

生活スタイル、性格、趣味、口癖、休日の過ごし方など、その人にあなたのサービスを届けるためにあったらいいなと思う情報を設定していきます。

ペルソナに設定する項目は決まっていません。人物像を細かく決めることよりも、あなたがその人のどこにあなたの思いを訴えたいのか、こういう人のこういうところに届けたい、というポイントがわかるようになることが大切だと思います。

項目が決まっていた方が考えやすい女性起業家さんもいらっしゃると思いますので、いくつか項目をご用意しました。

必要部分だけ空欄を埋めて使ってみてください。

ペルソナ設定の項目

ペルソナ設定の項目

ペルソナ設定の項目

ペルソナ設定の項目

ペルソナ設定の項目

ペルソナ設定の項目

名前・年齢・職業(専業主婦でもOK)・収入・仕事形態(フルタイム/パートタイム/単発など)・通勤にかかる時間や手段・電車なら車内で何をしているかなども・住まい(地域/実家?一人暮らし?/マンション?アパート?戸建?/建売?注文?など)・趣味(複数でも可)・家族構成・ペット・身長や体重・結婚や恋人、お子様の有無・交友関係・日課にしていること・1日のスケジュール(平日 / 休日別)・利用しているSNS・情報収集の方法・よく見ている映画・動画チャンネル、番組・よく聞く音楽・購読している雑誌・好きな有名人・好きなブランド・好きな色・買い物をする場所やサイト最近の悩み、希望(複数でも可)・将来の夢・価値観・思考癖、口癖・好きな言葉

女性起業家がペルソナ設定で気を付けること

デスクの上の眼鏡とキーボード

女性起業家さんのペルソナ設定で、気を付けていただきたいことが1つだけあります。

それは「一度決めたら終わり」ではなく、お客さまの動向を見ながらブラッシュアップをしていただきたいのです。

あなたの発信をお客さまがどのように受け止めてくれたのか、よかったところ、改善が必要なところは見直すことが必要です。その時々の流行もありますので、時代遅れにならないことも大切です。

まとめ

ティーセットと白い花

女性起業家のあなたには、ぜひペルソナを設定していただきたいと思います。

  • ペルソナはターゲットの中から、具体的にひとりの人物像をつくりましょう。
  • ペルソナを決めるメリットその①お客さまに、より響く紹介ができるようになります。
  • ペルソナを決めるメリットその②お客さまの視点から、お悩みやご希望の解決策を考えることができるようになります。
  • ペルソナは決めっぱなしではなく、ブラッシュアップしていきましょう。

この説明はペルソナさんにとってどのように受け止められるだろう?こういう言い方をしたらどのように思われるだろう?あなたに迷いが生じたときや、なんとなくうまくいかないと感じたときに、ペルソナの気持ちを考えてみることは、あなたを原点に立ち返らせてくれると思います。

女性起業家のあなたが、女性らしく思いやりのある発信ができますように♡

リリデザインアカデミーでは、ペルソナ設定だけでなく集客導線に必要なスキルがまとめて学べる講座をご用意しています。設定したペルソナのハートを掴んで離さない、そんな集客導線が確立できるはずです!ぜひご活用ください♡

単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

この記事を書いたライターさん

Fumi

神奈川県/Lili大人かわいいブランドスタイリスト。およそ25年ハンドメイドアクセサリー作家。薬剤師もしています。

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

白いデスクとパソコン

Instagramストーリーズハイライトをリール変換する手順と3つのメリット♪

みなさんは「家事や育児の合間に時短でInstagramのリール動画を作りたい!」や「毎日Instagram投稿しているとネタがない!」と思ったことありませんか?

実は…♡パッとできて、サッと投稿できる夢のような機能があるんです!それがInstagramストーリーズハイライトからリール変換!!リール初心者の私は2児のママで子育て中ですがこの機能にとても助けられています。

こちらの記事では、みなさんのそんなお悩みを解決♡Instagramストーリーズハイライトからリール変換が直ぐに実践できる手順とメリットを、わかりやすく解説します!

Instagramストーリーズハイライトをリール動画に変換する手順

Instagramのハイライトをリールに変換する基本のやり方は、これからご紹介する4つのステップです♪

①使いたいハイライトをタップ

Instagram手順イメージ画像

最初にInstagramのプロフィール画面から使いたいハイライトを決めます。

後ほどお伝えしますが、使いたいハイライトの名前を‘リール用‘などとしておくと便利です!

②リール動画に変換を選択

Instagram手順イメージ画像

手順
  1. 画面右下にある〔・・・その他〕をタップ
  2. メニュー一覧の中から〔リール動画に変換〕をタップ

手順通りにすすめればとても簡単です♪

③リール動画を編集する

Instagram手順イメージ画像

手順
  1. 〔検索マーク〕から選ぶ、もしくは並んでいる音源をタップ
  2. 画面右下にある〔→(矢印ボタン)〕をタップ
  3. リール動画に問題が無ければ〔次へ〕をタップ

Instagramでは編集の時、おすすめの音源から選ぶと音楽に合わせてストーリーズ画面を自動的に動かしてくれるので便利です!

さらに左下の〔スキップ〕を押すと音源無しのままリール動画の編集画面に移ります。

②の矢印ボタンを押したあと、文字入れやスタンプ、エフェクトを付けたい場合はこちらのリール動画編集画面で編集してください。

④シェアする

Instagram手順イメージ画像

手順
青いボタン〔シェア〕をタップ
(キャプションの記入、カバー画像の編集はこのページでできます。さらにフィードでもシェアや人物のタグ付け、場所の追加もぜひ行ってみてください。)

大まかな流れはこの4ステップでとても簡単にリールへ変換できます♡

できたリール動画を編集する方法

白い壁と写真

ここからはInstagramストーリーズハイライトからリール動画に変換した時の編集のやり方になります。

  • ストーリーズの並び順を変える方法
  • 表示時間を変える方法

この2つを分かりやすく解説しますね♡

ストーリーズを並び替える

Instagram手順イメージ画像

手順
画面左下〔クリップ編集〕をタップ

Instagram手順イメージ画像

 

手順
  1. 画面下のメニューバーから〔並び替え〕をクリック
  2. 並び変えたいストーリーズを長押してドラッグ
  3. 並び変えたら〔完了〕をクリック
  4. 〔-(マイナスボタン)〕をクリック、選択したストーリーズを削除する

長押ししてスライドすると、全てのストーリーズの順番を自由に入れ替えることが出来ます。手順通り進めていくと出来ますのでぜひ試してみてくださいね!

1つのストーリーズの表示時間を替える

 

Instagram手順イメージ画像

手順
1.表示時間を変えたいストーリーズをタップ
2.枠部分をドラッグして表示時間を編集
3.編集が終わった後〔すべてのクリップ〕をタップ
4.画面右下の〔:再生ボタン:〕再生ボタンをタップするとリール動画の確認ができる

並び替え同様に〔クリップ編集〕をクリックしたあとからの解説になっています。表示時間の変更もしたいなという方は参考にしてください。
シェアする前に1度再生ボタンで見ておくと、ミスすることなく素敵なリール動画が出来上がりますのでやってみてください。

Instagramハイライトをリール動画に変換する時のポイント

コーヒーを飲みながらスマホを見る女性

ここからは、知っておくと便利なInstagramストーリーズハイライトからリールに変換するときのコツを紹介しますね。

リール用ハイライトを作ってからリールに投稿

リール用ハイライトとは、リールを作るために事前にハイライトにストーリーズを集めておくことを言います。こうすることで編集時間を短縮することが出来ます。

伝えたい事を集めておき、リール用ハイライトを作っておきます。その後ストーリーズハイライトをリール動画に変換する手順を踏むと作ることが出来ます!

最後に作ったリール用ハイライトは削除すれば完成です!ハイライトの名前を「リール用」などとわかりやすくしておきます。そして、リール用と名前を付けたハイライトに同じ内容のストーリーズをためておくとより時短に作ることができますよ♡

ハイライトからリールを作るまで所要時間はたったの3分♡私のような子育て中ママさんや今日は忙しい…けど投稿もしたい♡といった方にとってもおすすめです!

ちなみに過去のストーリーズもアーカイブに保存してあればリール動画を作ることができます。ぜひ試して見てください!

リール投稿で気を付けること

Instagramではリールを投稿する時には注意点もありますので覚えておきましょう。

  • リールにリンクは貼れない
  • リールに使えるのは10枚のみ
  • 1度投稿したリールは音楽やエフェクトを変更、追加できない

リールにリンクは貼れないため、リンクを貼りたい場合はプロフィール欄やストーリーズ、ショップ機能を使います。

また、ストーリーズハイライトからリールに変換できるストーリーズの枚数は10枚までになっています。それ以上は出来ないので使うストーリーズを考えてからつくるようにしてくださいね。

さらに、1度投稿したリールはカバー、キャプション、タグ付け以外の再編集ができません。音楽やエフェクトを変更、追加することができないので、確認作業を忘れずにおこないましょう♡

Instagramハイライトをリールに変換するメリット3つ

花とコーヒーカップ

最後にInstagramのストーリーズハイライトをリール動画に変換するメリットを3つご紹介します。

①リールのネタがない時に役立つ

Instagramでリール投稿を多くしている方はリールネタがないと困る時があります。ストーリーズハイライトをリール動画にすることによりネタを1から考える必要がありません。

②時短でリールが作れる

リール投稿をするときに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。いつしかあっという間に30分、1時間とかかってしまい投稿が億劫になってしまう時におすすめです。

③リール欄に一覧表示できる

プロフィール画面のリール欄に表示されるため、より多くの方に見てもらえるきっかけになります。ハイライトの順番をかえることは出来ませんが、リール動画に変換する時は編集で順番を変えることもできます。

以上、3つのメリットを紹介しました。1つでもピンときたらストーリーズハイライトからリール動画に変換を試してみてください!

ちなみにInstagramの可愛いハイライトデザインの作り方を知りたい方はこちらの「可愛いハイライトデザインの作り方」をクリックして参考にしてください♡

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。今回はInstagramストーリーズハイライトからリール動画に変換する手順とメリットについてご紹介しました。

Instagramでリール動画をつくったことがないよ〜って方も手順通り進められると安心して作ることができます。

なおかつとても簡単に作ることが出来ますので、私のように家事や育児の合間にもピッタリです!さらにリール用ハイライトを作ることでリールを投稿する時間を短縮出来ます。

時短で作れると、忙しいタイミングや投稿するネタを考えることもありません。是非Instagramを投稿する1つのパターンとして活用してみてくださいね♡

リリデザインアカデミーではリールを攻略&素敵に制作する講座をご用意しています。

リールを攻略&素敵に制作する講座

単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いたライターさん

なな

群馬県在住/_gramデザイナー、ハンドメイド作家。インスタグラムにてあざかわデザイン発信中♡

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

 

Canvaのダウンロード方法と保存先♪初心者さんにも分かりやすく解説♡

Canvaのダウンロード方法は編集画面の右上に大きく[ダウンロード]と表示されていると分かりやすいのですが、そのデフォルト表示が変わってしまうことがあります。

ダウンロードのボタンが見当たらないと、せっかく作ったデザインがダウンロードできないのか心配になってしまいますよね。

こちらの記事では、Canvaで作ったデザインをダウンロードする5つの方法と保存先について、初心者さんにも分かりやすく解説します♡

Canvaのダウンロード方法

パソコンを使ってダウンロードする方法を4通りご紹介して、最後にスマホからアプリを使ってダウンロードする方法をご紹介します。

方法①編集画面の〔ダウンロードボタン〕をクリック

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. 編集画面の右上 〔ダウンロード〕をクリック
  2. 続いて紫色の 〔ダウンロード〕のボタンをクリック

最初にご紹介する方法は、最もシンプルで分かりやすく簡単な方法です。

複数のページがある場合は〔ページを選択〕からダウンロードするページだけを選び〔完了〕をクリックしてくださいね。

この方法は編集画面の右上に〔ダウンロード〕と表示されたボタンがあるので、分かりやすいですね♡

方法②編集画面「共有」からダウンロード

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. 編集画面の右上の〔共有〕または〔・・・〕をクリック
  2. 開いたメニューの〔ダウンロード〕をクリック
  3. 最後に紫色の〔ダウンロード〕ボタンをクリック

Canvaではダウンロードボタンが表示されていた部分が、他のボタンの表示に変わることがあります。これは、デザイン作成で選択した種類により、デフォルト表示が変更されることが原因のようです。

私もCanvaを使い始めたころ、それまで表示されていた右上の〔ダウンロード〕表示が急になくなって、慌ててしまったことがあります!

せっかく作った画像がダウンロードできないのかと心配になりますが、上記やり方でダウンロードすれば大丈夫です♡

方法③編集画面「ファイル」からダウンロード

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. 編集画面の左上の〔ファイル〕をクリック
  2. 開いたドロップダウンメニューの下の方にある〔ダウンロード〕をクリック(見つからない場合は、下にスクロールする)
  3. 最後に紫色の〔ダウンロード〕ボタンをクリック

編集画面では右上のボタン以外に左上にある〔ファイル〕からもダウンロードすることができます。

方法④ホーム画面からダウンロード

実はCanvaではダウンロードするデザイン画像の編集画面を開かなくても、ホーム画面からダウンロードすることもできます。

手順
  1. ホーム画面の「最近のデザイン」からダウンロードしたい画像の右側にある〔・・・〕をクリック
  2. 開いたドロップダウンメニューの中の〔ダウンロード〕をクリック
  3. 最後に紫色の〔ダウンロード〕ボタンをクリック

※表示方法によっては、デザイン画像の上にマウスを置くと、デザイン画像右上に〔・・・〕が表示されるので、それをクリックしてください。

方法⑤スマホからダウンロード

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. 画像編集画面の右上〔↑〕をタップ
  2. 開いたドロップダウンメニューの〔ダウンロード〕をタップ
  3. 最後に紫色の〔ダウンロード〕ボタンをタップ

Canvaアプリを使えばパソコンだけでなく、スマホやiPadからもダウンロードができます。ダウンロードしたデザインを簡単にスマホの〔写真(アルバム)〕に保存できるので便利です♪

〔↓〕を押してもダウンロードできますが、複数枚ある場合は全てが保存されてしまいます。複数のページから選択したものだけをダウンロードする場合は〔↑〕から保存するようにしましょう♡

【便利】選んだページだけをダウンロードする方法

ページ選択をする

Canva操作方法イメージ画像

手順
  1. すべてのページをクリック
  2. ダウンロードしたいページのみ選択
  3. 〔完了〕をクリックして、最後に紫色の〔ダウンロード〕ボタンをクリック

Canvaでは制作したデザインが複数ある場合、ダウンロードしたいものだけを選ぶことができます。ドロップダウンメニューの中の〔ダウンロード〕を選ぶと〔ページを選択〕と表示があります。

デフォルトではすべてのページがダウンロードされる設定になっているため、選んだデザインだけをダウンロードしたい場合は、必ず「ページ選択」を忘れないようにしましょう♡

編集したページだけをダウンロードするやり方

ページ選択のドロップダウンメニューの上から2番目には〔現在のページ〕と表示がありますが、こちらは、編集したページとなっています。

このボタンを選択すれば編集したページが何ページであるか確認しないでも、ダウンロードできるので便利ですよ♪

Canvaで作ったデザインの保存先

Canvaは作業中にデザインが自動保存される

Canvaで制作した画像は、何かアクションをすると自動保存される仕組みとなっています。

そのため、自分で保存の設定をする必要はありませんが、ネット環境が悪くて自動保存が行われないなどの場合は、編集画面の左上の〔ファイル〕から〔保存〕を選ぶと保存できます♡

ダウンロードした時の保存先

パソコンからダウンロードした場合、デフォルトではパソコンの「ダウンロード」フォルダに保存されることが多いです。

スマホアプリでダウンロードした場合は、〔写真(アルバム)〕に保存されるのが一般的です。ダウンロードした画像の保存先は、お使いのパソコンや使用しているブラウザによって変わりますのでご自身で確認してみてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はCanvaで作ったデザイン画像をダウンロードする方法についてご紹介しました。

  • 編集画面の〔ダウンロードボタン〕をクリック
  • 編集画面「共有」からダウンロードする方法
  • 編集画面「ファイル」からダウンロードする方法
  • ホーム画面からダウンロードする方法
  • スマホからダウンロードする方法

以上5つの方法があります。

もし右上の〔ダウンロード〕ボタンの表示が見当たらなくても、別の方法がありますので、慌てずにご紹介したやり方でダウンロードしてくださいね♡

また、デザインが複数枚ある時の注意点としては、ページを選択しないと全てがダウンロードされるため、特定のページだけをダウンロードする場合は、必ずページ選択を忘れないようにしましょう♪

当ブログを運営しているLiliデザインアカデミーの校長こんのりりが、Canva公式クリエイターとして、大人かわいいデザインのテンプレートを公開しています。おしゃれなフォントと一緒に、こちらのテンプレートもご活用ください♪

プロフィールページよりフォローをしておくと新作をいち早くチェックできます♡

大人かわいいデザインが学べる【Liliデザインアカデミー】では、Canvaの基本的な使い方から学べる講座をご用意しています。Canvaを今より活用したい、Canvaで自分らしい世界観を作りたい、という方はぜひご活用ください♡

【無料】デザイナーじゃなくてもかわいいデザインが作れるCanva基礎講座

さらに、もっとCanvaについて学び、楽しくデザイン制作をしたい!と思った方は、単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いたライターさん

Miyabi

神奈川県/Webライター、_gramデザイナー。フリーランス6年目。これまで記事執筆・構成案作成2,000本以上。

Cover Photo:むつみ、Design:成海はるか

 

 

初心者のための優しい リットリンクの始め方

初心者のための優しいlitlink(リットリンク)の始め方

lit.linkって知っていますか?

lit.link(リットリンク)は、無料のSNSリンクまとめサービスです。

引用元:Lit.link https://lit.link/

とあります。
インスタやツイッター、フェイスブック、TikTokなど複数のSNSをまとめたリンク集を作れてとても便利なんです。
リンクの他にもyoutubeを貼り付けたり、プロフィールを掲載したりできて、使い方は無限大です。

私のlit.linkは可愛くて機能的で作り方を教えて欲しいと言われることが多いので、ここで紹介させてください。
https://lit.link/lilikonno

背景画像が設定できたり、レイアウトも豊富で作るのも楽しいですよ^^

lit.link・ホームページ・ランディングページの違い

改めてこの3つの違いを明確にしておきます。

lit.link

それぞれの媒体からの回遊案内板。

ホームページ

企業や個人問わず広いターゲット、目的も複数ある

ランディングページ

ゴールはひとつ。ターゲットも絞られたサービスページ

lit.linkを使うのに向いている人

lit.linkはどんな人が使うと便利なのでしょうか?
主にSNSのフォロワーを増やしたい人SNSから購入までに繋げたい人になるかと思います。
他にも下記に当てはまる人におすすめです。

・3つ以上のSNSを持っている人
・集客導線を作りたい人
・ホームページ代わりのものが欲しい人

機能的で可愛いlit.linkを作る方法は?

①誘導先のイメージができるように説明を入れる

例えば、「LINE公式」と書いてあっても、どんなメリットがあるのか?どんな発信がされるのかが分からなければその先を訪れようとは思いません。

②視覚的に理解できる写真や画像、アイコンを使う

文字だけでさっぱりしているとイメージが湧きにくいので、商品やサービスのメインとなる写真や画像、一番見せたいリンクへのバナー画像があると良いですね。

③デザインで世界観を出す

lit.linkは自由度が高いので思いのままのデザインが作りやすいのが良いところ。
Canvaでバナーやメニューをデザインすれば世界観溢れるlit.linkが完成しますよ!

lit.linkはかんたん?

lit.linkは非デザイナーでもかんたんに作れるのでしょうか?
答えはYES♡
下記が編集画面ですが、ノーコードで視覚的に作ることができますよ!
画像作成ソフトのCanvaで画像を作り、はめ込んでいくだけで世界観に溢れるデザインのlit.linkが完成します。
litlinkの編集画面

 

lit.linkは複数作れる?

私は2つ持っていて、一つはインスタからの誘導用。もう一つはお気に入りのものを紹介するアフィリエイト用です。
どちらも回遊できるようになっています。

LINEログインではいくつも作ることができないので、
LINEログインで一つ。
メールアドレスで一つ持っています。

すなわち、lit.linkのアカウントはメールアドレスごとに作ることが可能です。

lit.linkで集客したい方におすすめの講座

当アカデミーでは集客につながるlit.linkの講座を開講しています。
基礎は無料で受講できるのでぜひ見てくださいね♡

【無料】あなたのサービスの集客導線は大丈夫?litlink講座

大人可愛いのに集客できる最新litlink講座

単発講座を好きな時に好きなだけ学べる【LILI PLATINUM CLASS】がおすすめです♡詳細はこちら↓↓↓

詳しい作り方は公式サイトで丁寧に説明されているので見ながら作ってくださいね。

さぁ♡lit.linkで今すぐ案内リンクを作ろう!

ホームページのような機能が、無料ですぐに作ることがきるのは大きなメリットです。
ホームページがあっても私はSNSからの案内板のような役割として使っていますし、案内板以外にも様々な用途で使うことができます。
パソコンはもちろんスマホで作っている人の方が多いのも手軽で簡単なポイントです。

Lit.link公式サイトはこちら https://lit.link/

この記事を書いたライターさん

こんのりり

東京都練馬区在住、2児の母。 デザイナー歴15年マルチデザイナー、デザインを集客に活用するコンサルタント。わずか1年半でインスタフォロワー2万人。

インスタ投稿の適切な文字サイズって?

「投稿タイトルの文字サイズを教えてください!」

こんな質問を時々いただくのでお答えしますね♡

結論、これといったサイズがあるわけではなく
ギャラリーで並んだ時に読めるサイズがベストです🥰!

フォントによってサイズや見え方が違うので、
スマホの写真アプリでチェック必須です♡

それでは具体的な方法をお伝えします。

適切な文字サイズにする方法

How to① Canvaで作る

インスタの文字サイズ

Canvaでタイトル画像を作ります。
その際私はCanvaの文字サイズを70〜80くらいにしていますが、
フォントによって若干文字のサイズ感が違うので次のステップで目視してご確認ください。

How to② 3列の状態で確認

スマホにダウンロードして、写真アプリでチェック!

3列の時に文字が読めればOKです♡
ちょっと読みづらいなと思ったらまたCanvaに戻って調整し直してくださいね。

投稿デザインがグッとよくなるポイントまとめ

・ギャラリーに並んだ時に読めない説明は消そう。

・背景と同化しない色にしよう。

インスタの文字サイズ

あなたのインスタ投稿の表紙は、3列で並んだ時にもちゃんと見える文字の大きさになっていますか?
見えないタイトルになってしまうと、いくらいいキャッチコピーとデザインでもスルーされてしまいます。

残念なデザインにならないように注意しましょう♡

この記事を書いたライターさん

こんのりり

東京都練馬区在住、2児の母。 デザイナー歴15年マルチデザイナー、デザインを集客に活用するコンサルタント。わずか1年半でインスタフォロワー2万人。